Zoom(ズーム)でスマホでホストになるには?主催者になるやり方は?のサムネイル画像

Zoom(ズーム)でスマホでホストになるには?主催者になるやり方は?

#Zoom

広告当ページ内のリンクには広告が含まれています。

今お使いの回線速度を1クリックで計測!

Zoom(ズーム)での「ホスト」とは誰を指す?

202112月更新!】

ビデオ通話が沢山の人と出来て、ラグも少なく色んな場面で活用されているZoom。

「会議に参加した事はあるが、どうやって自分で始めるかが分からない」、「アカウントを持っていないが会議を始めたい」、「スマホでホストになる方法が分からない」などと思った事はないでしょうか。

当記事では、Zoom内におけるホストの意味と、ホスト、主催者になる方法を解説致します!

Zoom(ズーム)でのホスト(主催者)という立ち位置

まず、会議を始める上で重要になるのが「ホスト」という立ち位置です。

ホストとは、Zoomで会議を設定する主催者の事を指します。

ホストがいないと会議を始める事が出来ないので、かなり重要な役割を持っています。

またホストは会議を管理する人になるので、会議を円滑に進めるための、参加者にはない権限を持っています。

例えば参加者が会議のレコーディングをしたい場合にはホストからの承諾がないと出来ませんし、他の参加者の動画やマイクのオンオフも操作が可能です。

Zoom(ズーム)でスマホでホストになるには?主催者になるには?

まずスマホでZoomを使用する際には、「ZOOM Cloud Meetings」というアプリをダウンロードしましょう。

次に、ホストになるためにはまずアカウントを作成する必要があります。

参加者としてのみ会議に参加する場合は不要ですが、ホストになる場合には作って頂きます。

先ほどダウンロードしたアプリのホーム画面下の「サインアップ」から手順に沿ってアカウントを取得してください。

次に、アカウントを作成しただけではまだホストになれてはいないので、ご自身で会議を設定しましょう。

会議を設定することで、自分の役割がホスト(主催者)になります。

すぐにミーティングを初める場合には、「新規ミーティング」で「ミーティングを開始」を押せばすぐに開始します。

その後参加者に招待状を送信したり、自分のミーティングIDや必要であればパスワードを共有するのもありですし、「スケジュール」のボタンから前もって今後の会議の予定を立てる事も出来ます。

設定が完了すれば参加者に招待状が届きますので、その情報を元に会議に参加する事になります。

実際に会議が始まればあなたはその会議のホストとして参加する事になります。

また会議に参加した時にはホストでない場合でも、元々ホストだった人から権限を付与される事もあります。

そうすればご自身がホストになり、今まで参加者の時には使えなかったツールや権限を持つ事になります。

一緒に会議に参加する人に合わせて、ご自身がホストとして会議を設定するのか、もしくは参加者として参加するのかご検討頂ければと思います!

お役立ちリンク:Zoomヘルプセンター

画像引用元&出典:Zoom

本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。

iPhone 15に関するアンケート調査

アンケート結果は投票数や割合データなど、個人を一切特定できない情報のみ弊社が運営するメディア事業で活用する場合があります点をご了承ください。画像引用元:Apple

回線スピードテスト投稿サイト「回線ちぇっく」

  • ボタン1つで今お使いの通信回線のスピードテストを計測して結果を投稿できる。
  • 他のユーザーが測定したスマホや光回線各社の測定結果も比較できて便利

回線ちぇっくにアクセス

最新のスマホ回線測定結果
LINEMO 【測定地域】 東京都下(23区以外)
【Download速度】57.8Mbps
【Upload速度】108Mbps
【Ping】17.4ms
【Jitter】13.3ms
最新の光回線測定結果
ソフトバンクAir 【測定地域】 埼玉県川口市
【Download速度】41.1Mbps
【Upload速度】3.46Mbps
【Ping】36.0ms
【Jitter】292ms

About

アプリポについて

アプリポはスマホやPCを上手に活用した生活や仕事の実現に役立つTipsを提供するWebサイトです。

  • 有名アプリやサービスの使い方や疑問の解説
  • 携帯会社や格安SIMの新料金プランのレビューやTips
  • 無料Webツールやデジタルコンテンツの提供
  • モバイル・デジタルデバイスのレビュー(記事広告や製品提供案件の場合は必ず明記)

Profile

サイト運営者情報

「アプリポ」は「株式会社七変化」が運営を行っています。

「株式会社七変化」はスマホやPCを上手に活用した生活や仕事を行うのに役立つ様々なTipsや知識を提供するWebサイト「アプリポ」の運営やWebデザイン事業などIT分野の事業を行っています。