新TOCビルの完成予想図

画像引用元:(仮称)新TOCビル計画の概要

大崎・五反田の再開発情報

Redevelopment Map

大崎・五反田の再開発マップ

東京の副都心としての再開発が進む大崎・五反田エリア

大崎、五反田エリアは東京の南側の玄関口・副都心としての機能が強化されてきています。

工業地と歓楽街のイメージが強かった大崎、五反田ですが、超高層のオフィス・住宅がバランス良く林立するエリアに変貌しました。

現在大崎駅周辺エリアで複数の再開発が進行中で、日本郵政による「五反田計画」やTOCビルの建替え計画である「新TOCビル計画」など、大規模な再開発がいくつも進行中です。

Project

建設中・計画中の再開発一覧

五反田計画(仮称)

用途 オフィス・ホテル・商業施設・多目的ホール等
延床面積 約68,000㎡
階数 21階
高さ 約100m
着工 調査中
完成予定時期 2023年春
引用元資料 五反田計画(仮称)の開発計画について

新TOCビル計画

新TOCビルの完成予想図
用途 オフィス・店舗・催事場・住宅等
延床面積 約276,000㎡
階数 30階
高さ 約150m
着工 2023年春
完成予定時期 2027年春
引用元資料 (仮称)新TOCビル計画の概要

大崎駅西口F南地区第一種市街地再開発事業

大崎駅西口F南地区第一種市街地再開発事業の外観イメージ
用途 住宅・店舗・オフィス等
延床面積 約49,200㎡
階数 39階
高さ 調査中
着工 2020年
完成予定時期 2023年
引用元資料 東京都都市整備局公式サイト

東五反田二丁目第3地区市街地再開発

東五反田二丁目第3地区市街地再開発の完成予想頭
用途 オフィス・住宅・店舗等
延床面積 業務棟約69,110㎡、住宅棟約42,710㎡
階数 業務棟20階、住宅棟39階
高さ 業務棟約107m、住宅棟約151m
着工 2023年度
完成予定時期 2027年度
引用元資料 東五反田二丁目第3地区市街地再開発組合の設立を認可します

東五反田二丁目計画

東五反田二丁目計画の完成予想図イメージ
用途 オフィス等
延床面積 約31,300㎡
階数 14階
高さ 約100m
着工 2022年度
完成予定時期 2023年度
引用元資料 (仮称)東五反田二丁目計画 事業者による近隣説明会の開催について

大崎駅東口第4地区

用途 未定
延床面積 未定
階数 未定
高さ 未定
着工
完成予定時期 未定
引用元資料

大崎西口駅前地区(大崎駅西口F東地区市街地再開発)

用途 未定
延床面積 未定
階数 未定
高さ 未定
着工 未定
完成予定時期 未定
引用元資料

(仮称)北品川5丁目計画

用途 オフィス等
延床面積 約48,000㎡
階数 19階
高さ 約107m
着工 調査中
完成予定時期 2021年3月
引用元資料

Project

竣工した再開発

住友不動産大崎ガーデンタワー(A街区)・大崎ガーデンレジデンス(B街区)

竣工年 2018年
用途 オフィス・住宅・店舗・事業所等
階数 24階(A街区)22階(B街区)
高さ 約114m
延床面積 約177,990㎡ (A街区) 約41,430㎡(B街区)
引用元資料 「西品川一丁目地区第一種市街地再開発事業」全体着工

About

都市レポについて

都市レポは3大都市圏を中心に、都市を大きく変える再開発情報をデータベース化してまとめたWebサイトです。再開発情報は随時更新・追加していきます。今後ともよろしくお願いいたします。

About

都市レポについて

都市レポは3大都市圏を中心に、都市を大きく変える再開発情報をデータベース化してまとめたWebサイトです。再開発情報は随時更新・追加していきます。今後ともよろしくお願いいたします。