
画像引用元:高島屋南地区
岐阜市中心部・岐阜駅周辺の再開発情報
超高層ビル集積が進む岐阜市中心部
岐阜市の人口は41万人程度と政令指定都市などに比べると多くはありませんが、政令指定都市に引けを取らない超高層ビルが建設されています。
2007年に竣工した「岐阜シティタワー43」は、高さ約163mの超高層タワーマンションで、岐阜県一高いビルとなっています。次いで2012年竣工の「岐阜スカイウイング37」は、高さ約136mのタワーマンション中心の施設です。
岐阜駅前にツインタワーの高層ビル計画が進行中
岐阜駅前では高さ約120mのタワーマンション「岐阜駅北中央西地区市街地再開発」と高さ約130mのタワーマンション「岐阜駅北中央東地区市街地再開発」の計画が進行中で、2028年に完成予定となっています。
また、岐阜市の中心市街地である柳ケ瀬エリアでは、岐阜タカシマヤの直ぐ南側の街区で「高島屋南市街地再開発」が進行中です。地上35階、高さ約130mの超高層タワーマンションとなります。
Project
建設中・計画中の再開発一覧
高島屋南市街地再開発

用途 | 住宅・公益施設・商業施設等 |
---|---|
延床面積 | 約57,791㎡ |
階数 | 35階 |
高さ | 約133m |
着工 | 2019年 |
完成予定時期 | 2022年9月 |
引用元資料 | 高島屋南地区 |
岐阜駅北中央西地区市街地再開発

用途 | 住宅・オフィス・商業施設等 |
---|---|
延床面積 | 約48,000㎡ |
階数 | 32階 |
高さ | 約120m |
着工 | 2025年度 |
完成予定時期 | 2028年 |
引用元資料 | 岐阜駅北中央西地区市街地再開発準備組合 事業参加者の決定及び事業概要について |
岐阜駅北中央東地区市街地再開発

用途 | 住宅・オフィス・商業施設等 |
---|---|
延床面積 | 約41,500㎡ |
階数 | 34階 |
高さ | 約130m |
着工 | 2025年度 |
完成予定時期 | 2028年 |
引用元資料 | 岐阜駅北中央東地区市街地再開発準備組合 事業参加者の決定及び事業概要について |
Project
竣工した再開発
岐阜イーストライジング24

竣工年 | 2019年 |
---|---|
用途 | 住宅・福祉施設・商業施設等 |
階数 | 24階 |
高さ | 約90m |
延床面積 | 約23,800㎡ |
引用元資料 | 岐阜イーストライジング24 公式サイト |
岐阜市新庁舎

竣工年 | 2021年 |
---|---|
用途 | 市庁舎・議場等 |
階数 | 18階 |
高さ | 約81m |
延床面積 | 約39,300㎡ |
引用元資料 | 新庁舎基本設計について |
Follow
フォローして情報を受け取る
Redevelopment News
岐阜市中心部・岐阜駅周辺の再開発ニュース
About
都市レポについて
都市レポは3大都市圏を中心に、都市を大きく変える再開発情報をデータベース化してまとめたWebサイトです。再開発情報は随時更新・追加していきます。今後ともよろしくお願いいたします。