
画像引用元:小田急電鉄・東京地下鉄のニュースリリース
新宿・西新宿・歌舞伎町の再開発情報
Redevelopment Map
新宿・西新宿・歌舞伎町の再開発マップ
西へと移動する再開発の重心
新宿エリアの再開発は、古くからの住宅街が多く残る、西側へとシフトしてきています。このエリアは大ターミナルである新宿駅からはある程度の距離があるため、住宅・オフィスが混在するビル街としてゆっくりと成長を続けています。
西新宿側で最大級の再開発は、「西新宿三丁目西地区市街地再開発事業」で、高さ約235m、地上65階建ての巨大ツインタワーマンションが計画されています。
西新宿三丁目西地区市街地再開発事業が2022年以降に着工予定!
新宿駅再開発!「新宿グランドターミナル」構想始動!
新宿駅南口エリアでは、甲州街道沿いの複合施設「バスタ新宿」「新宿ミライナタワー」が誕生し、新たな賑わいを見せています。
新宿駅には古くなった駅ビル・大型建造物が多く存在していますが、それらを建て替え、わかりづらい動線を根本的に造り替える再開発構想「新宿グランドターミナル」構想が2020年以降の事業着手を目指して進行中です。
構想では東西の駅ビルを超高層ビルに建て替え、東西駅前広場にシンボリックな「新宿テラス」を整備し、東西の駅ビル間をデッキで連結し、線路上空の広大な空間を利用したシンボリックな広場「新宿セントラルプラザ」の整備が謳われています。
「新宿グランドターミナル」構想については、以下のページで特集していますので、興味のある方はご覧ください。
新宿駅の再開発!「新宿の拠点再整備方針(案)」が公表!「新宿グランドターミナル」整備へ前進
高さ260m!小田急百貨店やルミネエスト新宿などを再開発
新宿グランドターミナル構想の具体化プロジェクトとして、小田急百貨店・新宿ミロードなどを建て替えて2029年度までに高さ約260m、地上48階建て、延床面積約281,700㎡の巨大駅ビルを建設する計画が明らかになっています。
画像引用元:小田急電鉄・東京地下鉄のニュースリリース
関連記事:小田急百貨店新宿店を建て替え再開発。高さ約260m、新宿ミロードも建て替えへ。新宿駅西口地区開発計画
また新宿駅東口側の駅ビル、ルミネエスト新宿も建て替えが構想されており、こちらは2040年代の完成を目指しており実現はまだまだ先ですが、高さ約260mで構想されており、新宿駅の東西に高さ約260mのツインタワーが出現することになりそうです。
関連記事:ルミネエスト新宿も将来的に建て替え再開発へ。高さ約260mで構想。小田急と並んでツインタワーを目指す。
歌舞伎町の高層化が進む
新宿歌舞伎町エリアでは、「新宿東宝ビル」や「アパホテル新宿歌舞伎町タワー」など新たな高層ビルが開発され、高層ビルと雑居ビルが同居する繁華街となりました。
さらに新宿ミラノ座跡地で再開発「東急歌舞伎町タワー」の整備が進行中で、地上48階建て・歌舞伎町では最高層の高さ225mのホテル・映画館・ライブホール・店舗で構成される複合高層ビルが計画されています。
Project
建設中・計画中の再開発一覧
新宿駅西口地区開発計画(小田急百貨店・新宿ミロード建て替え)

用途 | 商業施設・オフィス・駅施設等 |
---|---|
延床面積 | 約281,700㎡ |
階数 | 48階 |
高さ | 約260m |
着工 | 2022年度 |
完成予定時期 | 2029年度 |
引用元資料 | 小田急電鉄・東京地下鉄のニュースリリース |
東急歌舞伎町タワー

用途 | ホテル・映画館・ライブホール・店舗等 |
---|---|
延床面積 | 約88,097㎡ |
階数 | 48階 |
高さ | 約225m |
着工 | 2019年8月 |
完成予定時期 | 2023年1月 |
引用元資料 | 新宿 TOKYU MILANO 再開発計画 |
新宿駅西南口地区北街区(京王百貨店新宿店・ルミネ1建替)

用途 | 店舗・ホテル等 |
---|---|
延床面積 | 約141,500㎡ |
階数 | 19階 |
高さ | 約115m |
着工 | ー |
完成予定時期 | 2040年代 |
引用元資料 | 新宿駅西南口地区の開発計画について |
新宿駅西南口地区南街区

用途 | 店舗・オフィス・ホテル等 |
---|---|
延床面積 | 約150,000㎡ |
階数 | 37階 |
高さ | 約225m |
着工 | 2023年度 |
完成予定時期 | 2028年度 |
引用元資料 | 新宿駅西南口地区の開発計画について |
新宿五丁目北地区防災街区整備事業

用途 | 住宅・オフィス・店舗等 |
---|---|
延床面積 | A地区約90,823㎡、B地区約44,555㎡ |
階数 | A地区35階、B地区35階 |
高さ | A地区約159m、B地区約131m |
着工 | A地区2019年5月、B地区2019年6月 |
完成予定時期 | 2022年10月 |
引用元資料 | 西新宿五丁目北地区防災街区整備事業公式サイト |
住友不動産新宿南口ビル

用途 | オフィス等 |
---|---|
延床面積 | 約23,980㎡ |
階数 | 18階 |
高さ | 約120m |
着工 | 2021年10月 |
完成予定時期 | 2023年度 |
引用元資料 | 住友不動産新宿南口ビル |
西新宿五丁目中央南地区

用途 | 住宅・店舗・オフィス・保育所等 |
---|---|
延床面積 | 58,140㎡ |
階数 | 43階 |
高さ | 約160m |
着工 | 2020年度 |
完成予定時期 | 2023年度 |
引用元資料 | 西新宿五丁目中央南地区第一種市街地再開発事業 |
西新宿一丁目地区プロジェクト(明治安田生命新宿ビル等建て替え)

用途 | オフィス・商業施設等 |
---|---|
延床面積 | 約97,000㎡ |
階数 | 23階 |
高さ | 約130m |
着工 | 2021年4月 |
完成予定時期 | 2025年 |
引用元資料 | 新宿区景観まちづくり審議会:第69回新宿区景観まちづくり審議会 (書面会議) |
西新宿三丁目西地区市街地再開発事業 北棟

用途 | 住宅・商業施設・子育て支援施設等 |
---|---|
延床面積 | 約181,600㎡ |
階数 | 65階 |
高さ | 約235m |
着工 | 2022年以降 |
完成予定時期 | 調査中 |
引用元資料 | 年度内の都計決定目指す/都内最大のツインタワー/西新宿三丁目西再開発 |
西新宿三丁目西地区市街地再開発事業 南棟

用途 | 住宅・商業施設・子育て支援施設等 |
---|---|
延床面積 | 約203,100㎡ |
階数 | 65階 |
高さ | 約235m |
着工 | 2022年以降 |
完成予定時期 | 調査中 |
引用元資料 | 年度内の都計決定目指す/都内最大のツインタワー/西新宿三丁目西再開発 |
Project
竣工した再開発
Dタワー西新宿

竣工年 | 2020年 |
---|---|
用途 | オフィス・住宅・店舗・保育所等 |
階数 | 29階 |
高さ | 約132m |
延床面積 | 約39,461㎡ |
引用元資料 | 地上29階建「Dタワー西新宿」着工 |
ザ・パークハウス 西新宿タワー60

竣工年 | 2017年 |
---|---|
用途 | 住宅等 |
階数 | 60階 |
高さ | 約209m |
延床面積 | 調査中 |
引用元資料 | 「ザ・パークハウス西新宿タワー60」販売住戸全戸777戸完売 |
住友不動産新宿セントラルパークタワー

竣工年 | 2019年 |
---|---|
用途 | オフィス・住宅等 |
階数 | 33階 |
高さ | 約157m |
延床面積 | 約60,516㎡ |
引用元資料 | 「住友不動産西新宿六丁目プロジェクト」 平成 29 年 6 月着工 |
東京医科大学新大学病院棟

竣工年 | 2019年 |
---|---|
用途 | 病院 |
階数 | 20階 |
高さ | 約92m |
延床面積 | 約109,253㎡ |
引用元資料 | 新大学病院建設計画 |
About
都市レポについて
都市レポは3大都市圏を中心に、都市を大きく変える再開発情報をデータベース化してまとめたWebサイトです。再開発情報は随時更新・追加していきます。今後ともよろしくお願いいたします。
About
都市レポについて
都市レポは3大都市圏を中心に、都市を大きく変える再開発情報をデータベース化してまとめたWebサイトです。再開発情報は随時更新・追加していきます。今後ともよろしくお願いいたします。