画像引用元:PR TIMES

虎ノ門・赤坂・神谷町の再開発情報

Redevelopment Map

虎ノ門・赤坂・神谷町の再開発マップ

再開発に適した「大街区エリア」

虎ノ門周辺は森ビルが重点的にオフィス開発を行ってきたエリアであり、複合再開発のさきがけとなったアークヒルズなど大規模なビルが21世紀に入る前から建設されてきました。

地区の特徴として、各国の大使館が立ち並び、また街区の大きさが周辺に比べて広いことが挙げられます。

国内最大級の高度ビジネス拠点に進化

この特徴を活用し、森ビルをはじめとした不動産事業者が玉突き的に再開発を進めており、5年後には国内でも有数の密度を誇る高層ビル街・国際ビジネス街に変貌することが予想されています。

中でも最大の再開発は虎ノ門・麻布台地区で、東京タワーの高さに匹敵する、高さ323mの複合タワーを中心とした高層ビル3棟が計画されており、大きく景観が変化します。

Project

建設中・計画中の再開発一覧

虎ノ門・麻布台プロジェクトメインタワー

用途 オフィス・住宅・店舗・インターナショナルスクール・子育て支援施設等
延床面積 461,840㎡
階数 64階
高さ 約330m
着工 2019年3月
完成予定時期 2023年3月
引用元資料 PR TIMES

虎ノ門・麻布台プロジェクト西棟

用途 住宅・オフィス・保育所等
延床面積 187,190㎡
階数 64階
高さ 270m
着工 2019年3月
完成予定時期 2023年3月
引用元資料 PR TIMES

虎ノ門・麻布台プロジェクト東棟

用途 住宅・ホテル等
延床面積 167,520㎡
階数 53階
高さ 240m
着工 2019年3月
完成予定時期 2023年3月
引用元資料 PR TIMES

赤坂二・六丁目地区

用途 オフィス・店舗・産業支援施設・劇場・ホール・ホテル等
延床面積 約210,000㎡
階数 東街区41階、西街区19階
高さ 東街区約230m、西街区約110m
着工 2022年以降
完成予定時期 2028年
引用元資料 赤坂エンタテイメント・シティ計画

虎ノ門二丁目地区 業務棟

用途 オフィス・店舗等
延床面積 約181,000㎡
階数 38階
高さ 約180m
着工 2020年9月
完成予定時期 2023年11月
引用元資料 都心の大規模病院の周辺街区との一体的な建替えによる機能更新 (環状2号線〔新橋~虎ノ門〕周辺地区)

虎ノ門ヒルズ レジデンシャルタワー((仮称)愛宕山周辺地区(1地区)新築計画)

用途 住宅・店舗・子育て支援施設等
延床面積 121,000㎡
階数 54階
高さ 約215m
着工 2017年3月
完成予定時期 2021年1月
引用元資料 (仮称)虎ノ門ヒルズ レジデンシャルタワー

虎ノ門ヒルズ ステーションタワー(A-1街区)

用途 オフィス・ホテル・交流施設・店舗等
延床面積 237,000㎡
階数 49階
高さ 約265m
着工 2019年11月
完成予定時期 2023年7月
引用元資料 都市再生特別地区(虎ノ門一・二丁目地区) 都市計画(素案)の概要

虎ノ門一・二丁目地区 B街区

用途 オフィス・店舗等
延床面積 26,200㎡
階数 17階
高さ 約100m
着工 2019年5月
完成予定時期 2022年1月
引用元資料 都市再生特別地区(虎ノ門一・二丁目地区) 都市計画(素案)の概要

⻁ノ門一丁目東地区第一種市街地再開発事業

⻁ノ門一丁目東地区第一種市街地再開発事業の完成予想図イメージ
用途 オフィス・店舗・ビジネス支援施設等
延床面積 約126,000㎡
階数 30階
高さ 約180m
着工 2022年度
完成予定時期 2025年度
引用元資料 日本土地建物のニュースリリース

赤坂二丁目プロジェクト

用途 オフィス・ホテル・サービスアパートメント・店舗・展示施設・診療所等
延床面積 約220,000㎡
階数 43階
高さ 約210m
着工 2020年3月
完成予定時期 2024年8月
引用元資料 (仮称)赤坂二丁目プロジェクト

赤坂二丁目計画

用途 オフィス・店舗・育成用途等
延床面積 約74,187㎡
階数 28階
高さ 約150m
着工 2022年4月
完成予定時期 2024年6月
引用元資料 「(仮称)赤坂二丁目計画」の新築着工について

赤坂七丁目北地区

赤坂七丁目北地区の完成予想図
用途 住宅・オフィス・店舗等
延床面積 約92,000㎡
階数 46階
高さ 約160m
着工 2023年度
完成予定時期 2026年度
引用元資料 赤坂七丁目北地区地区計画の決定(原案)について

Project

竣工した再開発

東京ワールドゲート虎ノ門トラストタワー

竣工年 2020年
用途 オフィス・ホテル・サービスアパートメント・店舗・カンファレンス・神社等
階数 37階
高さ 約180m
延床面積 195,191㎡
引用元資料 森トラスト プレスリリース

気象庁虎ノ門庁舎・港区立教育センター

竣工年 2020年
用途 オフィス・博物館・図書館等
階数 14階
高さ 約82m
延床面積 約42,846㎡
引用元資料 日刊建設工業新聞

虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー

竣工年 2019年
用途 オフィス・店舗・ビジネス支援施設等
階数 36階
高さ 約185m
延床面積 約173,224㎡
引用元資料 (仮称)虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー

東京虎ノ門グローバルスクエア

竣工年 2020年
用途 オフィス・地下広場・店舗等
階数 24階
高さ 約120m
延床面積 約47,274㎡
引用元資料 「虎ノ門駅前地区第一種市街地再開発事業」 市街地再開発組合設立認可のお知らせ

赤坂インターシティ AIR

竣工年 2017年
用途 オフィス・住宅・会議施設・店舗等
階数 約205m
高さ 38階
延床面積 178,328㎡
引用元資料 新日鉄興和不動産 ニュースリリース

虎の門病院

竣工年 2019年
用途 病院等
階数 19階
高さ 約100m
延床面積 約85,458㎡
引用元資料 虎の門病院 新病院建設情報

オークラ プレステージタワー・オークラ ヘリテージウイング

竣工年 2019年
用途 ホテル・オフィス等
階数 38階(運用呼称上は41階)
高さ 約189m
延床面積 約180,096㎡
引用元資料 大成建設 プレスリリース

パークコート赤坂檜町ザ タワー

竣工年 2018年
用途 住宅等
階数 44階
高さ 約166m
延床面積 約44,443㎡
引用元資料 三井不動産レジデンシャル株式会社 ニュースリリース

About

都市レポについて

都市レポは3大都市圏を中心に、都市を大きく変える再開発情報をデータベース化してまとめたWebサイトです。再開発情報は随時更新・追加していきます。今後ともよろしくお願いいたします。

About

都市レポについて

都市レポは3大都市圏を中心に、都市を大きく変える再開発情報をデータベース化してまとめたWebサイトです。再開発情報は随時更新・追加していきます。今後ともよろしくお願いいたします。