
画像引用元:「(仮称)うめきた2期地区開発事業」工事着手
梅田・中之島周辺の再開発情報
Redevelopment Map
梅田・中之島周辺の再開発マップ
再開発が続く梅田・中之島エリア
梅田・中之島エリアではゼロ年代後半から活発な再開発が続き、国内有数の高層ビル街に変貌しました。
現在は建設ラッシュが続いていて、新しい計画が進行中で、また幾つもの街区で再開発構想があり、今後も目が離せません。
うめきた2期地区で西日本最大の再開発が動き出す!
うめきた1期地区はグランフロント大阪としてオープン済みですが、うめきた2期地区でも開発が計画されています。
うめきた2期地区は広大な都市公園を核に近未来的な複合高層ビル4棟で構成される、延べ床面積約55万㎡超の巨大再開発が2024年の一部開業を目指して進行中です。
うめきた2期地区開発事業者決定!三菱地所を代表とする企業グループに。延床55万㎡超の大規模再開発!
またうめきた2期用地では現在「JR東海道線支線地下化・新駅設置工事」が2023年春の北梅田駅開業を目指し進められています。この新駅によりうめきたの拠点性が更に高まることが予想されます。
中之島エリアは芸術文化施設の集積地へ
中之島エリアでは大阪市の新しい美術館「大阪中之島新美術館」の計画が進行中です。
現時点では黒いキューブ型のモダンな外観の大規模美術館が建設される予定になっております。
敷地は国立国際美術館の隣接地で、美術館同士の相乗効果が期待できます。
なにわ筋線計画で、新たな再開発を誘発?
2031年春の開業を目指して、大阪市中心部を南北に貫く「なにわ筋線」計画が進行中です。
うめきた2期エリアにはなにわ筋線が「北梅田駅」まで伸び、大阪駅と接続、中之島エリアにはなにわ筋線「中之島駅」が設置される予定となっており、ともにエリアの価値を高め、再開発を促進する効果がありそうです。
構想段階ではありますが、IRが夢洲に開業すればそのアクセス路線として、京阪中之島線の九条駅延伸構想も検討されています。
Project
建設中・計画中の再開発一覧
大阪梅田ツインタワーズ・サウス(大阪神ビルディング及び新阪急ビル建替計画)

用途 | 百貨店・オフィス・ホール等 |
---|---|
延床面積 | 約260,000m² |
階数 | 38階 |
高さ | 約190m |
着工 | 2015年7月 |
完成予定時期 | 2022年3月 |
引用元資料 | 大阪梅田ツインタワーズ・サウス |
うめきた2期地区開発事業 南街区民間宅地賃貸棟

用途 | オフィス・商業施設・ホテル等 |
---|---|
延床面積 | 約314,250㎡ |
階数 | 西棟39階、東棟28階 |
高さ | 約182m |
着工 | 2020年12月 |
完成予定時期 | 2024年11月 |
引用元資料 | 「(仮称)うめきた2期地区開発事業」工事着手 |
うめきた2期地区開発事業 南街区民間宅地分譲棟

用途 | 住宅 |
---|---|
延床面積 | 約93,000㎡ |
階数 | 51階 |
高さ | 約185m |
着工 | 2022年度前半 |
完成予定時期 | 未定 |
引用元資料 | 「(仮称)うめきた2期地区開発事業」工事着手 |
うめきた2期地区開発事業 北街区民間宅地賃貸棟

用途 | 商業施設・中核機能・ホテル等 |
---|---|
延床面積 | 約64,200㎡ |
階数 | 26階 |
高さ | 約124m |
着工 | 2021年2月 |
完成予定時期 | 2024年4月 |
引用元資料 | 「(仮称)うめきた2期地区開発事業」工事着手 |
うめきた2期地区開発事業 北街区民間宅地分譲棟

用途 | 住宅等 |
---|---|
延床面積 | 約85,000㎡ |
階数 | 47階 |
高さ | 約175m |
着工 | 2024年度前半 |
完成予定時期 | 未定 |
引用元資料 | 「(仮称)うめきた2期地区開発事業」工事着手 |
うめきた2期地区 都市公園街区

用途 | 飲食店・売店・ミュージアム・体験学習施設・休憩所・管理事務所・備蓄倉庫・イベント諸室・屋根付広場・屋根付野外劇場 |
---|---|
延床面積 | 約12,500㎡ |
階数 | ー |
高さ | ー |
着工 | 調査中 |
完成予定時期 | 2024年夏一部開業予定 |
引用元資料 | 「(仮称)うめきた2期地区開発事業」工事着手 |
茶屋町B-2地区市街地再開発事業

用途 | 未定 |
---|---|
延床面積 | 未定 |
階数 | 20〜30階程度(完成予想図から推定) |
高さ | 未定 |
着工 | 未定 |
完成予定時期 | 未定 |
引用元資料 | ~茶屋町B-2地区複合再開発~ 「茶屋町B-2地区市街地再開発事業における事業協力に関する基本協定書」 締結について |
梅田ガーデン

用途 | 住宅・ホテル・商業施設等 |
---|---|
延床面積 | 約108,000㎡ |
階数 | 56階 |
高さ | 約191m |
着工 | 2018年7月 |
完成予定時期 | 2022年3月 |
引用元資料 | 超高層複合タワー 『梅田ガーデン』 2022年3月竣工へ |
大阪駅西地区開発計画(梅田三丁目計画)

用途 | オフィス・商業施設・ホテル・劇場等 |
---|---|
延床面積 | 約227,000㎡ |
階数 | 39階 |
高さ | 約189m |
着工 | 2020年9月 |
完成予定時期 | 2024年3月 |
引用元資料 | 日本郵便のニュースリリース |
アパホテル&リゾート梅田駅タワー

用途 | ホテル等 |
---|---|
延床面積 | 約35,602㎡ |
階数 | 31階 |
高さ | 約123m |
着工 | 2020年8月 |
完成予定時期 | 2022年末 |
引用元資料 | アパグループ 西日本最大客室数のタワーホテル用地を取得 |
大阪中之島美術館

用途 | 美術館 |
---|---|
延床面積 | 約18,235㎡ |
階数 | 4階 |
高さ | 約35m |
着工 | 2019年2月 |
完成予定時期 | 2021年6月 |
引用元資料 | 大阪新美術館建設準備室 |
大阪駅新駅ビル開発(大阪駅西エリア開発)

用途 | オフィス・商業施設・駅施設等 |
---|---|
延床面積 | 約59,000㎡ |
階数 | 23階 |
高さ | 約120m |
着工 | 2021年春 |
完成予定時期 | 2024年秋 |
引用元資料 | JR西日本のニュースリリース |
中之島マルチリンクス

用途 | リエゾンオフィス・病院・コミュニティカフェ・カンファレンスセンター・企業ショールーム等 |
---|---|
延床面積 | 約57,000㎡ |
階数 | 17階 |
高さ | 約86m |
着工 | 調査中 |
完成予定時期 | 2024年1月 |
引用元資料 | 報道発表資料 中之島4丁目用地における未来医療国際拠点整備・運営事業に関する開発事業者募集プロポーザルにかかる優先交渉権者を決定しました |
ブリリアタワー堂島&フォーシーズンズホテル「ONE DOJIMA PROJECT」

用途 | 住宅・ホテル等 |
---|---|
延床面積 | 約82,566㎡ |
階数 | 49階 |
高さ | 約195m |
着工 | 2020年 |
完成予定時期 | 2024年 |
引用元資料 | 日本初※ 「Four Seasons Hotel」と プライベートレジデンス「Brillia」が一体となった超高層複合タワー開発 |
OM計画(大阪三菱ビル建替え計画)

用途 | オフィス・ホテル等 |
---|---|
延床面積 | 約67,000㎡ |
階数 | 32階 |
高さ | 約147m |
着工 | 2021年10月 |
完成予定時期 | 2024年4月 |
引用元資料 | 「(仮称)大阪三菱ビル建替え計画」について |
About
都市レポについて
都市レポは3大都市圏を中心に、都市を大きく変える再開発情報をデータベース化してまとめたWebサイトです。再開発情報は随時更新・追加していきます。今後ともよろしくお願いいたします。
About
都市レポについて
都市レポは3大都市圏を中心に、都市を大きく変える再開発情報をデータベース化してまとめたWebサイトです。再開発情報は随時更新・追加していきます。今後ともよろしくお願いいたします。