
画像引用元:横浜駅きた西口鶴屋地区再開発(民間)
横浜駅周辺・ポートサイド地区の再開発情報
Redevelopment Map
横浜駅周辺・ポートサイド地区の再開発マップ
西口中心に開発が進んだ横浜駅
横浜駅周辺は相鉄グループが開発を主導し、大型百貨店や大型商業施設などの集積が西口側を中心に進んでいました。
東口側は運河に囲まれた地形のため開発が停滞していましたが、みなとみらい21計画とポートサイド地区の開発により状況が一変し、みなとみらいの玄関口として高層オフィスビル・商業施設・タワーマンションなどが林立する近未来的な街並みに変貌しました。
横浜駅周辺のこれから
横浜駅周辺では、街を一から作り変えるに等しい大改造計画「エキサイトよこはま22」計画が進行中です。
西口エリアではJRによる駅ビルの建て替え工事「JR横浜タワー」が完成し、国家戦略特区に指定された国際規格のマンションを中心とした高層ビルの計画が進行中です。
この他にも東口の横浜中央郵便局周辺など、幾つかの地区で再開発構想があります。
あわせて読みたい
Project
建設中・計画中の再開発一覧
ザ・ヨコハマフロントタワー

用途 | 住宅・ホテル・店舗・展望交流施設等 |
---|---|
延床面積 | 約79,330㎡ |
階数 | 43階 |
高さ | 約178m |
着工 | 2019年10月 |
完成予定時期 | 2024年3月 |
引用元資料 | 横浜駅きた西口鶴屋地区再開発(民間) |
イオンモール横浜西口・URによる集合住宅

用途 | 商業施設・住宅等 |
---|---|
延床面積 | 約56,000㎡ |
階数 | 22階 |
高さ | 約75m |
着工 | 2021年7月 |
完成予定時期 | イオンモール横浜西口が2023年秋、集合住宅が2025年1月 |
引用元資料 | (仮称)イオンモール横浜西口 物件情報 |
Project
竣工した再開発
JR横浜タワー・JR横浜鶴屋町ビル

竣工年 | 2020年 |
---|---|
用途 | 商業施設・オフィス・駅施設・ホテル・スポーツ練習場・児童福祉施設等 |
階数 | JR横浜タワー26階 JR横浜鶴屋町ビル9階 |
高さ | JR横浜タワー約132m JR横浜鶴屋町ビル約31m |
延床面積 | JR横浜タワー97,884㎡ JR横浜鶴屋町ビル31,500㎡ |
引用元資料 | JR東日本 プレスリリース |
About
都市レポについて
都市レポは3大都市圏を中心に、都市を大きく変える再開発情報をデータベース化してまとめたWebサイトです。再開発情報は随時更新・追加していきます。今後ともよろしくお願いいたします。
About
都市レポについて
都市レポは3大都市圏を中心に、都市を大きく変える再開発情報をデータベース化してまとめたWebサイトです。再開発情報は随時更新・追加していきます。今後ともよろしくお願いいたします。