コストコの店舗イメージ画像

画像引用元:コストコホールセールのニュースリリース

コストコの大阪府への新店舗出店計画&予定【2021最新】門真市や八尾市にできる?

全国に続々出店中の大型倉庫型スーパー「コストコ」

大型倉庫型会員制スーパーのコストコホールセールは、アメリカのシアトル初の会員制「倉庫型」スーパーで、家電から食料品まで幅広い品揃えと、低価格さが特徴です。

北海道から九州まで、全国に27店舗を展開しております。(2020年11月現在)

コストコは大阪府内では、大阪府南部の和泉市に「コストコ和泉倉庫店」が進出済みです。

その他大阪府に近接するコストコとして、兵庫県尼崎市の「コストコ尼崎倉庫店」や、京都府八幡市の「コストコ京都八幡倉庫店」などがあります。

大阪府東部や大阪市中心部や堺市などにはコストコが未進出で、コストコ空白地帯となっています。

2021年頃までにおいても、名古屋市守山区や、北海道石狩市熊本県御船町などへコストコの出店が具体的に進行中で、今後も出店が続くものと思われます。

大阪府へのコストコの新店舗出店は今後可能性があるのか?を具体的に解説いたします。

コストコには「出店条件」がある

コストコでは、

  • 半径10km圏内に50万人以上の人口がいる。
  • 車でのアクセスが良好(高速インターや幹線道路と接続できる)
  • 敷地面積約7,000坪(約23,140㎡)以上の敷地を確保できる
  • 駐車場収容台数が約800台以上

といった、施設の敷地と立地条件における条件があるようです。

大阪府内にコストコの新店舗が出店する計画や可能性は?

大阪府の人口は約882万人と、国内でも人口の集中する都道府県の一つとなります。

コストコの出店条件である、半径10km圏内に人口50万人という基準を考えると、将来的には5〜10店舗程度はできてもおかしくない都道府県です。

2021年現在、大阪府門真市にコストコが2022年に出店する計画が進行中です。

門真市のパナソニック工場跡地に2022年後半以降にコストコが出店!

大阪府東部は大阪市中心部と比べて開発余地がありつつ、人口密度も高く、半径10km圏内に人口約50万人以上というコストコの出店条件はクリアできそうです。

門真市ではパナソニック工場跡地にららぽーとの進出が計画されており、2022年のオープン開業を計画しています。

同時期にパナソニック工場跡地において、「コストコホールセール門真倉庫店」が2022年後半〜2023年前半のオープン開業を目指して、計画が進行中です。

2021年7月に工事着工し2022年10月に竣工予定となっており、2022年後半〜2023年前半にかけてオープン開業となる見通しです。

延床面積は約47,000㎡を超える規模となり、各地のコストコと同等の数万㎡以上の売り場面積のある超大型スーパーマーケットとなる見通しです。

ららぽーととセットで訪れる方も多くなることが予想され、非日常的なショッピング楽しめるスポットとして集客力の高い施設群となりそうですね。

大阪府東部の八尾市へのコストコ出店の可能性は?

大阪府東部の八尾市周辺は大阪市中心部と比べて開発余地がありつつ、人口密度も高く、半径10km圏内に人口約50万人以上というコストコの出店条件はクリアできそうです。

八尾市の都塚地区に出店の噂が存在するようですが、商業施設「アクロスプラザ八尾」が進出するほか、さらなる商業施設の出店の余地はあるようです。

コストコは10年後に60店舗を目指して出店!

  • 産経新聞の2021年3月の報道によれば、コストコは今後10年で全国で現在27店舗の倉庫店を、2倍以上の60店舗程度まで増やすことを明らかにしており、全国各地に続々と出店するものと思われます。

大阪府内・大阪府周辺にあるコストコ

大阪府内・大阪府に近接する位置にて現在営業中のコストコを紹介します。

コストコホールセール和泉倉庫店

大阪府南部の和泉市に立地するコストコホールセール和泉倉庫店は、岸和田和泉インターチェンジに近接する立地にあるコストコです。

高速道路経由でダイレクトにアクセスが可能なため、大阪府南部からのアクセスが優れています。

コストコホールセール京都八幡倉庫店

京都府南部の八幡市に立地するコストコホールセール京都八幡倉庫店は、八幡京田辺インターチェンジに近接する立地にあるコストコです。

高速道路経由でダイレクトにアクセスが可能なため、大阪府北東部からのアクセスが優れています。

コストコホールセール尼崎倉庫店

兵庫県東部の尼崎市に立地するコストコホールセール尼崎倉庫店は、尼崎インターチェンジからアクセス可能な立地にあるコストコです。

高速道路経由でダイレクトにアクセスが可能なため、大阪府北西部からのアクセスが優れています。

隣接してイオン尼崎店などの大型商業施設が隣接して立地しています。

About

「DOWNTOWNREPORT.NET」について

「DOWNTOWNREPORT.NET」は主に人気チェーンストアに関する情報や出店分析などのライフスタイルコンテンツで構成されるウェブサイトです。

今後も様々な情報を提供していきます。