
画像引用元:コストコホールセールジャパンの公式ニュースリリース
コストコが立川市に出店する可能性は?いつオープン?
目次
全国に続々出店中の大型倉庫型スーパー「コストコ」
大型倉庫型会員制スーパーのコストコホールセールは、アメリカのシアトル初の会員制「倉庫型」スーパーで、家電から食料品まで幅広い品揃えと、低価格さが特徴です。
北海道から九州まで、全国に27店舗を展開しており(2020年7月現在)ます。東京都には町田市の「多摩境倉庫店」が進出済みですが、立川市周辺には進出していません。
2021年頃までにおいても、名古屋市守山区や、北海道石狩市、熊本県御船町などへコストコの出店が具体的に進行中で、今後も出店が続くものと思われます。
立川市へのコストコの出店は今後可能性があるのか?を具体的に解説いたします。
コストコには「出店条件」がある
コストコでは、
- 半径10km圏内に50万人以上の人口がいる。
- 車でのアクセスが良好(高速インターや幹線道路と接続できる)
- 敷地面積約7,000坪(約23,140㎡)以上の敷地を確保できる
- 駐車場収容台数が約800台以上
といった、施設の敷地と立地条件における条件があるようです。
立川市にコストコが出店する可能性は?
立川市は人口17万人の、多摩地方の交通の要衝立川駅を抱える都市です。
今の所、立川市にコストコが進出するという公式発表やニュース報道はありません。
そのため開業時期等も未定となっております。
立川市の人口は50万人を大幅に割っていますが、東京都多摩地方は人口密度が高く、半径10kmの商圏人口が50万人という条件は、内陸の平野部に位置することもあり、楽々クリアできる可能性があると言えます。
敷地面積が約23,000㎡以上の敷地かつ、交通の便の良い立地は限られ、ららぽーと立川立飛などの大型ショッピングモールが立地している立川駅北側の多摩都市モノレール「立飛」駅周辺の工業地域などが出店候補地として挙げられそうです。
ただし、高速道路や主要幹線道路沿いではないので、進出する場合は、交通渋滞対策などが問題となってきそうです。
コストコは10年後に60店舗を目指して出店!
- 産経新聞の2021年3月の報道によれば、コストコは今後10年で全国で現在27店舗の倉庫店を、2倍以上の60店舗程度まで増やすことを明らかにしており、全国各地に続々と出店するものと思われます。
立川市から近い位置にあるコストコ
立川市から近い位置にて現在営業中のコストコを紹介します。
コストコホールセール多摩境倉庫店
コストコホールセール多摩境倉庫店は、町田市の多摩境駅近くに位置するコストコです。
隣接地にはカインズやトイザらス・ベビーザらスなどの大型店も隣接しており、ショッピングに便利な立地です。
コストコホールセール入間倉庫店
コストコホールセール入間倉庫店は、埼玉県入間市にて営業中のコストコです。
隣接地に大型アウトレットモールの三井アウトレットパーク入間もあり、一日中ショッピングを楽しめそうです。
隣接地に国道16号線や入間インターチェンジも立地しており、広域からのアクセスが便利です。
About
「DOWNTOWNREPORT.NET」について
「DOWNTOWNREPORT.NET」は主に人気チェーンストアに関する情報や出店分析などのライフスタイルコンテンツで構成されるウェブサイトです。
今後も様々な情報を提供していきます。