
新港地区客船ターミナル(仮称)等整備事業
新港地区客船ターミナル(仮称)等整備事業について
客船ターミナル・ホテル・商業施設が入居する複合施設が誕生!
横浜市のみなとみらい21地区にまた新たな施設が誕生します。みなとみらいのコスモワールドやワールドポーターズがあるエリア「新港地区」に、客船ターミナル機能を持つ複合施設「新港地区客船ターミナル(仮称)」の開発計画が明らかになりました。客船ターミナル機能とホテル・商業施設が一体となった施設になる予定で、開発に名乗り出た企業は横浜岡田屋を代表とした企業グループ「(仮称)Yokohama Pier9」です。
海に突き出た敷地に立地しており、観光ホテルとしては抜群のロケーションとなるため、どんなホテルが進出するのか楽しみです。また、低層部は商業施設になるため、みなとみらい新港地区の商業施設間の競争が激化しそうですが、どのように住み分けるのでしょうか?
埠頭先端部分には公園も整備予定!
客船ターミナルの更に先の埠頭の先端部分には、「ハンマーヘッドパーク(仮称)」が整備予定となっており、みなとみらいの親水空間が更に拡充されそうです。
完成予想イメージ
画像引用元:みなとみらい21 新港地区客船ターミナル(仮称)整備の 事業予定者が決定しました!
計画概要
用途 | ホテル・商業施設・客船ターミナル |
---|---|
延床面積 | 約28,600㎡ |
階数 | 5階 |
高さ | 調査中 |
完成予定時期 | 2019年春頃 |
2018年1月の現場レポート
南西側から撮影
現在は客船ターミナル本体の工事ではなく、基盤整備・岸壁の整備工事が行われているようです。
南側から撮影
Follow
フォローして情報を受け取る
About
都市レポについて
都市レポは3大都市圏を中心に、都市を大きく変える再開発情報をデータベース化してまとめたWebサイトです。再開発情報は随時更新・追加していきます。今後ともよろしくお願いいたします。