
世界貿易センタービルディング 南館(浜松町二丁目4地区 A街区)
世界貿易センタービルディング 南館(浜松町二丁目4地区 A街区)について
浜松町で進行中の再開発浜松町二丁目4地区のA街区(世界貿易センタービルディング建替)のうち、南館が2017年9月に着工となりました。世界貿易センタービルディングは高さ約200m弱のツインタワーとして生まれ変わります。
世界貿易センタービル南館は、地上39階・高さ約197m、延床面積約95,239㎡の超高層オフィスビルです。2021年1月に竣工予定となっております。
恐らく既存の世界貿易センタービル入居者のうち、希望者の南館への移転が行われた後に、2021年-2025年ごろにかけて、「世界貿易センタービル本館」の建設が行われるものと思われます。
完成予想イメージ
画像引用元:浜松町二丁目4地区A街区本格始動 2021 年の竣工に向け、世界貿易センタービルディング 南館(業務棟)が着工
画像引用元:浜松町二丁目4地区A街区本格始動 2021 年の竣工に向け、世界貿易センタービルディング 南館(業務棟)が着工
浜松町の再開発が活発化!
浜松町・竹芝周辺では再開発が活発化しており、世界貿易センタービル建て替え計画の他にも、2018年竣工予定の超高層オフィスビル「日本生命浜松町クレアタワー」や、高さ約210mの超高層複合ビル「都市再生ステップアップ・プロジェクト(竹芝地区)」、ホテル・オフィス、劇場などが入る「竹芝ウォーターフロント開発計画」や、延床面積約550,000㎡と非常に大規模な複合再開発「芝浦一丁目計画」など、再開発計画が目白押しです。
計画概要
用途 | オフィス・店舗等 |
---|---|
延床面積 | 約95,239㎡ (南館のみ) |
階数 | 39階 |
高さ | 約197m |
完成予定時期 | 2021年1月 |
2018年3月の現場レポート
南東側から撮影
現在基礎・低層部の工事が進行中です。背後に見えるベージュ色のビルは「日本生命浜松町クレアタワー」、そして右奥に見えるこげ茶色のビルが既存の「世界貿易センタービル」です。
南西側から撮影
About
都市レポについて
都市レポは3大都市圏を中心に、都市を大きく変える再開発情報をデータベース化してまとめたWebサイトです。再開発情報は随時更新・追加していきます。今後ともよろしくお願いいたします。
About
都市レポについて
都市レポは3大都市圏を中心に、都市を大きく変える再開発情報をデータベース化してまとめたWebサイトです。再開発情報は随時更新・追加していきます。今後ともよろしくお願いいたします。