(仮称)月島三丁目北地区市街地再開発事業の計画概要が明らかに!

画像引用元:月島三丁目北地区再開発(東京都中央区)/施設規模は14・5万平米/準備組合
月島駅と勝どき駅の中間辺り、月島もんじゃストリートに面する一角で進行していた再開発計画「(仮称)月島三丁目北地区市街地再開発事業」の計画概要が明らかになりました。
計画は地上59階・高さ約199mの超高層タワーマンションを中心に、月島もんじゃストリートの界隈性を継承する分棟型の店舗エリアや、隅田川沿いの障害者グループホームなどで構成されています。
再開発は2022年度の着工、2025年度の完成を目指し、今後進行していく予定です。
月島もんじゃストリートはどうなるのか
もんじゃストリートの端と端ではすでに再開発が行われていましたが、ストリートの中腹地点での再開発は初で、超高層タワーマンションの出現により、もんじゃストリートの雰囲気が大分変わりそうですが、ストリート沿いに店舗が立ち並ぶ基本構成は継承されそうです。
(仮称)月島三丁目北地区市街地再開発事業の計画概要
用途 | 住宅・店舗・保育所・デイサービス施設等 |
---|---|
延床面積 | 約145,000㎡ |
階数 | 59階 |
高さ | 約199m |
完成予定時期 | 2025年度 |
周辺の再開発マップはこちら
こちらも読まれています
Follow
フォローして情報を受け取る
About
都市レポについて
都市レポは3大都市圏を中心に、都市を大きく変える再開発情報をデータベース化してまとめたWebサイトです。再開発情報は随時更新・追加していきます。今後ともよろしくお願いいたします。