
博多駅ビルの拡張計画がJR九州により明らかに!2019〜21年度着手へ
博多駅ビルを南側に大幅に拡張!
JR九州によると、福岡市博多区のJR博多駅ビルを、線路上空空間を活用して、南側に大幅に拡張する構想があり、2019年度〜2021年度にかけて着手を検討していることが明らかになりました。
博多駅周辺では、福岡市による博多駅周辺再開発促進構想「博多コネクティッド」が発表されており、拡張される新駅ビルは現在の博多駅ビルよりも高層となる可能性もあります。
「博多コネクティッド」博多駅周辺半径500mで規制緩和、再開発促進構想が始動!
拡張される新駅ビルはオフィスと商業施設で構成
現在の博多駅ビルは2011年に開業し、「アミュプラザ博多」や「博多阪急」などが入る商業施設中心のビルですが、拡張される新駅ビルは商業施設やオフィスを中心とした複合用途のビルとなる模様です。
この拡張により、博多駅周辺の商業拠点性が更に伸び、地域が活性化しそうですね。
博多駅周辺では、近鉄博多ビルが2019年度の開業を目指して建設中で、市営地下鉄七隈線が2022年度に博多〜天神南間が開業予定です。
天神エリアの大規模再開発構想
ライバル関係にある天神エリアでは規制緩和による再開発促進構想「天神ビッグバン」によって、再開発計画が次々に進行中で勢いがありますが、博多エリアも「博多コネクティッド」によって、再開発が促進されそうです。
天神エリアでは3件の大規模再開発計画が進行中です、いずれのビルも高さが約90m〜110mとなり、今までの天神にない高層のビルとなります。
天神ビジネスセンタープロジェクトは2021年9月竣工!地上19階、高さ約90mの高層ビルが天神に誕生!
福ビル街区建替プロジェクト1期の概要が判明!高さ96m!2023年12月竣工!
旧⼤名⼩学校跡地活⽤事業 高さ110mの超高層ビル リッツカールトン進出!
福岡市の再開発情報
福岡市内の再開発情報は、下記のページにまとめてあります。
博多エリアの再開発情報は、下記のページにまとめてあります。
天神エリアの再開発情報は、下記のページにまとめてあります。
Follow
フォローして情報を受け取る
About
都市レポについて
都市レポは3大都市圏を中心に、都市を大きく変える再開発情報をデータベース化してまとめたWebサイトです。再開発情報は随時更新・追加していきます。今後ともよろしくお願いいたします。