
画像引用元:広島駅ビルの建替え計画について
JR広島駅ビル建て替え再開発計画の概要が明らかに!テナント店舗は?2025年春開業!
目次
JR広島駅ビル建て替え再開発計画について
以前から検討されていた、広島駅ビル建て替え構想が具体化しました。
JR広島駅ビルASSEを2020年3月末に閉館し、跡地に新しいJR広島駅ビルを建設する再開発計画の概要が明らかになりました。
ビルの構成は、低層部に巨大なショッピングセンターと吹き抜け大空間となる路面電車の電停が設けられ、高層階にホテルとシネマコンプレックスが配置されます。
1階部分は駅前広場(交通広場)空間となる予定です。
地上20階建ての超高層ビルですが、横幅のほうが広く、巨大な街のような駅ビルとなります。
新駅ビルは、広島駅南口広場の後ろに建設され、別棟で駐車場棟も建設され、車でのアクセスも考慮された施設となりそうです。
施設の規模
地上20階建て、高さ約100m、延べ床面積は約111,000㎡にのぼる、壮大な規模の駅ビルが計画されています。
完成・開業時期
2025年春の開業を予定しています。
更新情報
2019/3/15記事作成
JR広島駅ビル建て替え再開発計画の外観・内観イメージ
外観イメージ
中央にはゲート性の高い路面電車のための大ホーム屋根が設けられ、左右に広大なウイングが広がる横長型の巨大ビルとなります。
高さも約100mあり、幅は300m以上あるように思えます。
全体的に白を基調とした、モダンなデザインとなっており、商業施設部分の一部がガラス張りとなり、賑わいの演出に貢献しそうです。
内観イメージ
路面電車のホーム空間は吹き抜けの大空間となり、広島駅〜広島市中心街へと出発する観光客を出迎える演出です。
木質系の内装も使われており、温かみのある内観になりそうです。
広島電鉄駅前大橋ルート・循環ルートは2025年春開業を目指し整備予定!
JR広島駅ビル建て替え再開発計画の入居テナント店舗
ショッピングセンターの運営は中国SC開発株式会社、シネマコンプレックスは松竹マルチプレックスシアターズを予定しています。
具体的な入居テナント店舗名はまだ発表されていません。
シネマコンプレックスの名称は、MOVIXとなる可能性が高いですが、独自のブランド名となる可能性があります。
ホテルはJR西日本ホテルズの宿泊主体型ハイグレードホテル「ホテルヴィスキオ」の進出が計画されています。
ホテルの規模は約400室を予定しています。
国内外から訪れる観光客やビジネス客のニーズに応える洗練されたホテルとなる予定です。
JR広島駅ビル建て替え再開発計画の計画概要
用途 | 商業施設・ホテル・映画館・交通施設・駐車場等 |
---|---|
延床面積 | 約111,000㎡ |
階数 | 20階 |
高さ | 約100m |
開業予定時期 | 2025年春 |
場所・アクセス
新しいJR広島駅ビルは、現在の駅ビル商業施設「ASSE」の跡地に建設されます。新幹線も停車する交通ターミナル駅「JR広島駅」直結の、地元民にも観光客にも便利な立地となります。
駐車場棟も建設されるので、車でのアクセスも便利そうです。
広島の再開発情報
広島市内の再開発情報は下記のページにまとめてあります。
広島県内の再開発情報は下記のページにまとめてあります。
日本郵政グループが広島東郵便局を建て替えし、地上20階建てのオフィス主体の高層ビルを建設します。
「広島駅南口計画」JP日本郵政グループが広島東郵便局跡地に超高層オフィスビルを建設!
大規模複合ビルグラノード広島が、2019年春に広島駅近くに開業予定です。
グラノード(GRANODE)広島のテナント店舗&バイト求人採用情報!2019年春開業!
広島電鉄の新ルート「駅前大橋ルート」「循環ルート」の整備計画が進行中です。
About
都市レポについて
都市レポは3大都市圏を中心に、都市を大きく変える再開発情報をデータベース化してまとめたWebサイトです。再開発情報は随時更新・追加していきます。今後ともよろしくお願いいたします。
About
都市レポについて
都市レポは3大都市圏を中心に、都市を大きく変える再開発情報をデータベース化してまとめたWebサイトです。再開発情報は随時更新・追加していきます。今後ともよろしくお願いいたします。