「囲町東地区第一種市街地再開発事業」中野駅近くにタワーマンションや商業施設を整備。

画像引用元:囲町東地区市街地再開発組合の設立を認可します
目次
囲町東地区第一種市街地再開発事業について
中野駅北側一帯に広がる再開発エリア「中野四季の都市」の南側に隣接し、JRの線路とも隣接する立地で2棟のタワーマンションと1棟のオフィス、低層部の商業施設からなる複合施設「囲町東地区第一種市街地再開発事業」が計画されています。
延床面積約121,100㎡の規模の、大規模な再開発となる予定で、A敷地には地上24階建て、高さ約100mのタワーマンションと中規模のオフィスビル、B敷地には地上20階建て、高さ約90mのタワーマンションが整備されます。
A敷地の低層部には比較的大きめの商業施設が入居する予定です。
この記事の情報元
不動産流通研究所の報道に基づき記事を作成
囲町東地区第一種市街地再開発事業の完成予想図
ガラスと茶色系の外壁を基調としたスタンダードでモダンなデザインの外観となる予定です。
画像引用元:囲町東地区市街地再開発組合の設立を認可します
囲町東地区第一種市街地再開発事業の施設構成
囲町東地区第一種市街地再開発事業は、中野駅に近い東側にオフィス棟、西側に2棟のタワーマンションを配置し、低層部を商業施設とする構成です。
商業施設は1階・2階に設けられ、沿道に賑わいを提供する施設となりそうです。
商業施設の屋上には屋上庭園も設けられ、憩いの場となりそうです。
画像引用元:囲町東地区市街地再開発組合の設立を認可します
囲町東地区第一種市街地再開発事業の計画概要
用途 | 住宅・オフィス・商業施設等 |
---|---|
延床面積 | 約121,100㎡ |
階数 | A敷地24階・B敷地20階 |
高さ | A敷地約100m・B敷地約90m |
完成時期 | 2025年3月 |
囲町東地区第一種市街地再開発事業の事業スケジュール
囲町東地区第一種市街地再開発事業の事業スケジュールは以下の通りです。
- 2021年:権利変換計画認可予定
- 2021年11月:着工
- 2025年3月:竣工
- 2025年3月以降:商業施設オープン予定
囲町東地区第一種市街地再開発事業の場所・地図
「囲町東地区第一種市街地再開発事業」は、中野駅から徒歩数分でアクセスでき、大規模再開発エリア「中野四季の都市」に隣接する立地です。
周辺には大学の大型キャンパスや大型オフィスビル、タワーマンションなどが立ち並んでおり、都会的な景観が広がっています。
中野・東京の再開発情報・注目の計画
周辺エリアの再開発情報は、以下のページにまとめてあります。
東京23区内の再開発情報は、以下のページにまとめてあります。
東京の商業施設オープン情報は、以下のページにまとめてあります。
Follow
フォローして情報を受け取る
About
都市レポについて
都市レポは3大都市圏を中心に、都市を大きく変える再開発情報をデータベース化してまとめたWebサイトです。再開発情報は随時更新・追加していきます。今後ともよろしくお願いいたします。