熊本駅ビル(アミュプラザくまもと)のテナント店舗&バイト求人は?JR熊本シティの商業施設はいつオープン?

画像引用元:熊本駅ビルの開発概要について
目次
熊本駅ビル(アミュプラザくまもと)について
熊本駅ビルは、熊本市の陸の玄関口、JR熊本駅の目の前で進行中の大規模再開発プロジェクトです。
商業施設・ホテル・映画館・結婚式場などが入居する複合施設となり、商業施設は「アミュプラザくまもと」、ホテルはJR九州グループのハイクラス宿泊主体型ホテル「Blossom(ブラッサム)」が入居する予定となっています。
施設の規模
熊本駅ビルは、地上12階建て(商業施設は1階〜6階に入居予定)、延べ床面積約107,000㎡の規模となります。店舗数は100を大きく超える見込みの大型商業施設となります。
公式サイト
熊本駅ビル(アミュプラザくまもと)のオープン開業時期
JR熊本シティ公式サイトによると、アミュプラザ熊本は2021年4月23日(金)のオープン開業を予定しています。
9階〜12階のホテル「THE BLOSSOM KUMAMOTO」も2021年4月23日(金)のオープンを予定しています。
JR 熊本白川ビル(ビックカメラ)、JR熊本春日南ビル(1F 商業ゾーン)、JR 熊本駅高架下商業区画のオープン開業日は、後日発表予定となっています。
熊本駅ビル(アミュプラザくまもと)の入居テナント店舗
熊本駅ビルの商業施設の入居テナント店舗は、九州初出店や大型店等を中心に一部店舗が発表されています。
- 熊本ピカデリー(映画館)
- ユニクロ(ファッション)
- GU(ファッション)
- メトロ書店(書店・ブックカフェ)
- SEGA(アミューズメント)
- ハローデイ(スーパーマーケット)
- ザ・フォレストテラス熊本(ウエディング&レストラン)
- ハンズビー(雑貨・バラエティ) ※東急ハンズの小型店
- スノーピーク(アウトドア大型ストア)
熊本駅ビルの各階には、小規模なテナント店舗の他に大型店が入居する予定となっており、大型店は百貨店以外の業種となる予定で、複数の専門店型核テナントが入居する予定となっています。
また、隣接して開業予定のJR熊本白川ビル1階〜3階も「アミュプラザくまもと」となり家電量販店のビックカメラの出店が予定されています。
関連記事:JR熊本白川ビルのテナント店舗&バイト求人は?商業施設はいつオープン予定?
熊本駅ビル(アミュプラザくまもと)の注目テナント店舗
メトロ書店(書店・ブックカフェ)
長崎に本店を構える書店。熊本駅ビルの店舗では約40万冊の蔵書のほ か、文具・雑貨、CD・DVDも取り揃え、カフェも併設。
リアル書店と して「本との出会い」を、様々なイベントを通してお客さまに提案す る。
熊本ピカデリー(映画館)
株式会社松竹マルチプレックスシアターズとして九州初出店となるシ ネマコンプレックス。10スクリーン約1400席を構え、
松竹作品をはじ めとする邦画、人気のアニメ作品、ハリウッド洋画大作の他、コン サートやスポーツのライブビューイングや松竹グループならではのコ ンテンツ「シネマ歌舞伎」等バラエティに富んだ魅力的な作品を上映。
ハローディ(スーパーマーケット)
「ここだけにしかないスーパーマーケットをつくる」をコンセプトに、 毎日のお買い物が楽しくなるアミューズメントフードホールを提案。
価値ある商品をお求めやすい価格で提供するほか、こだわりの商品も 豊富に取り揃える。
店内には全国の銘品を集めた随想庵コーナー、精 肉、鮮魚のプロがつくる総菜の他、インストアベーカリーやイートイ ンスペースも完備。
ザ・フォレストテラス熊本(ウエディング&レストラン)
株式会社メモリード(本社:長崎県)と、熊本を中心にエルセルモの ブランドで広く婚礼事業を展開している株式会社セルモ(本社:熊本 県)との合弁会社により、2つのデザインを持つバンケットが誕生。
駅直結の立地の中にありながら、水と緑あふれる庭園を有した洗練さ れた空間で、上質なおもてなしを提案する。
画像引用元:「アミュプラザくまもと」出店店舗のご案内
熊本駅ビル(アミュプラザくまもと)の施設構成
画像引用元:JR九州公式サイト
低〜中層部には多数の専門店が入居する予定となっており、JR九州が展開する商業施設ブランド「アミュプラザ」となるのが有力です。
高層階には飲食店、シネマコンプレックス(映画館)、結婚式場(多目的バンケット)、チャペル、ホテルなども設けられる予定です。
ホテルのブランド名は、JR九州グループが運営する最上位ブランド「ザ・ブラッサム」に決定しています。
フロアを突き抜ける吹き抜けの「水と緑の立体庭園」も設けられる予定となっており、魅力的な商業施設となりそうです。
熊本駅ビルのフロア構成
熊本駅ビルのフロア構成は、以下のような形となる予定です。
各階に入居する大型店が特徴的な商業施設となりそうです。
- 1階:食品・レディス・メンズ・ファッション雑貨+大型店
- 2階:レディス・メンズ・ファッション雑貨・雑貨+大型店
- 3階:レディス・メンズ・ファッション雑貨・雑貨+大型店
- 4階:レディス・ファッション雑貨・雑貨+大型店
- 5階:レディス・メンズ・キッズファッション・雑貨+大型店
- 6階:雑貨+大型店+フードテラス・レストラン
- 7階:シネマコンプレックス+レストラン
- 8階:シネマコンプレックス+結婚式場・バンケット
- 9階〜:チャペル・ホテル「ザ・ブラッサム」等
熊本駅ビル(アミュプラザくまもと)のバイト求人採用情報
熊本駅ビル(アミュプラザくまもと)のバイト求人情報は、以下リンク(タウンワーク)より検索可能です。
「熊本市 熊本駅ビル」の求人検索結果
「熊本市 アミュプラザ」の求人検索結果
熊本駅ビル(アミュプラザくまもと)のバイト求人情報は、以下リンク(フロム・エーナビ)より検索可能です。
「熊本市周辺 熊本駅ビル」の求人検索結果
「熊本市周辺 アミュプラザ」の求人検索結果
周辺のオープニングスタッフを検索
施設周辺のオープニングスタッフのバイト求人募集を検索
<タウンワーク>熊本市のオープニングスタッフのバイト求人検索結果
<フロム・エーナビ>熊本市・荒尾市・玉名市周辺のオープニングスタッフのバイト求人検索結果
熊本市周辺のバイト求人はここでも探せる
タウンワーク
【無料】スマホで近所のチラシをチェックしよう!
普段行くスーパーやドラッグストア、ホームセンター、ショッピング施設のチラシを、無料スマホアプリで見る方法があります!詳しくは以下の記事で解説しています!
- 本記事掲載の店舗が必ず掲載されているとは限りません。
- 新聞を取らなくても無料でチラシが読める!
- 全国約10万店舗のチラシを無料掲載!
- 翌日のチラシを前日に読める!
新聞を取るのをやめてしまったりした場合、チラシをどこで確認すれば良いのか?そんな時に役立つのが無料チラシアプリのシュフーです。
チラシをスマホで読めることができれば、ながら時間や通勤時間などにチラシをチェックできて、もっとお買い物が便利になりそうですね!
全国約10万店舗のチラシが掲載されています。すべての店舗のチラシが必ず掲載されているわけではありませんが、有名店やチェーン店の場合掲載されている可能性が高いです。
熊本駅ビル(アミュプラザくまもと)の完成予想図イメージ
外観イメージ①
熊本駅ビルの外観は、熊本駅と調和し、熊本城を想起させる黒を基調とした色合いの、伝統と先進さが感じられるデザインとなっています。
施設内・施設外にふんだんに透明感のあるガラスと緑を使用し、憩いの空間が創出されそうです。
画像引用元:熊本駅ビルの開発概要について
外観イメージ②(夜景)
夜の熊本駅ビルのイメージパースです。
この字型を組み合わせた門構えのデザインが印象的で、ガラスが使用されている部分は透明感のある雰囲気になりそうです。
熊本駅前が一気に賑やかになりそうですね。
画像引用元:熊本駅ビルの開発概要について
外観イメージ③(鳥瞰図)
上空から見た熊本駅前と熊本駅ビルの外観イメージです。
駅前の門構えの屋上は庭園になることがわかります。周辺にはタワーマンションが林立しており、熊本の副都心として高度利用が進んでいます。
画像引用元:熊本駅ビルの開発概要について
内観
施設の内部にも緑がふんだんと使われ、買い物途中にリフレッシュできるような施設設計となる予定です。
熊本駅ビル(アミュプラザくまもと)の計画概要
用途 | 商業施設・ホテル・映画館・結婚式場等 |
---|---|
延床面積 | 約107,000㎡ |
階数 | 12階 |
高さ | 約59m |
完成予定時期 | 2021年春 |
アクセス
熊本駅ビルはJR熊本駅のロータリーの南側目の前に建設予定です。
熊本市の中心街は熊本城の周辺エリアですが、熊本駅ビルの建設により、熊本駅周辺も熊本の副都心として発展が進みそうです。
熊本の再開発情報
熊本の再開発情報は以下の記事にまとめてあります。
熊本城近くの中心街で建設中の「桜町地区第一種市街地再開発事業」についての記事はこちら
御船町に熊本県初のディスカウント大型スーパーコストコが開業予定です。
Follow
フォローして情報を受け取る
About
都市レポについて
都市レポは3大都市圏を中心に、都市を大きく変える再開発情報をデータベース化してまとめたWebサイトです。再開発情報は随時更新・追加していきます。今後ともよろしくお願いいたします。