
画像引用元:京都府城陽市東部丘陵地長池先行整備地区における開発計画について
京都府城陽市のプレミアムアウトレットはいつオープン予定?場所や地図は?
目次
京都府城陽市プレミアムアウトレット(仮)について
京都府城陽市の東部丘陵地長池先行整備地区に、三菱地所、三菱地所・サイモンによるアウトレットモール「プレミアム・アウトレット」が進出することが明らかになりました。
場所は京都府立木津川運動公園の東側一帯で、近くに新名神高速道路が2023年度に開通予定となっています。
「プレミアム・アウトレット」のそばにスマートICを設置する計画もあり、新名神高速道路からスムーズにアクセスできる交通利便性の高い施設となりそうです。
周辺は丘陵地帯が広がり、未開発な土地が多く残っています。
施設の規模
店舗数約150店舗、店舗面積約30,000㎡、敷地面積約254,000㎡、駐車場台数約4,000台の、ビッグスケールのアウトレットモールとなる予定です。
敷地に大変ゆとりを持った施設となることが予想され、他の「プレミアム・アウトレット」のように、初期オープン時は中規模で開業し、増床を繰り返して拡大する可能性もあります。
完成・開業オープン時期
2024年春の開業・オープンを予定しています。
2023年度の新名神高速道路開通、大津ジャンクション~城陽ジャンクション・インターチェンジの供用開始に合わせ開発が行われる予定となっています。
京都府城陽市プレミアムアウトレット(仮)の入居テナント・店舗
出店予定の店舗はまだ明らかになっていません。
明らかになり次第このページに追記予定です。
京都府城陽市プレミアムアウトレット(仮)の外観・内観イメージ
外観イメージ
のどかな丘陵地帯に、ゆったりとした作りのアウトレットモールが誕生します。施設の外観などはまだ未確定で、変更になる可能性もあります。
アウトレットモールに多い、屋外型のオープンモールになる予定です。
画像引用元:京都府城陽市東部丘陵地長池先行整備地区における開発計画について
京都府城陽市プレミアムアウトレット(仮)の計画概要
用途 | 商業施設等 |
---|---|
店舗数 | 約150店舗 |
店舗面積 | 約30,000㎡(敷地面積約254,000㎡) |
駐車場台数 | 約4,000台 |
完成予定時期 | 2024年春 |
場所・アクセス
2023年度に開通予定の、新名神高速道路のそばに開業予定です。新名神高速道路とはスマートICで連絡され、車でのアクセスに優れた施設となりそうです。
鉄道でのアクセスはJR奈良線の長池駅から徒歩圏内となりそうです。
※京都府立木津川運動公園の東側一帯に整備される予定です。
京都・大阪の再開発情報
京都府内の再開発情報は下記のページにまとめてあります。
大阪市内の再開発情報は下記のページにまとめてあります。
大阪府内の再開発情報は下記のページにまとめてあります。
梅田・中之島エリアの再開発情報は下記のページにまとめてあります。
About
都市レポについて
都市レポは3大都市圏を中心に、都市を大きく変える再開発情報をデータベース化してまとめたWebサイトです。再開発情報は随時更新・追加していきます。今後ともよろしくお願いいたします。
About
都市レポについて
都市レポは3大都市圏を中心に、都市を大きく変える再開発情報をデータベース化してまとめたWebサイトです。再開発情報は随時更新・追加していきます。今後ともよろしくお願いいたします。