
画像引用元:三井不動産のニュースリリース
レイヤード宮下パーク・渋谷宮下公園再開発の商業施設はいつオープン予定?
目次
レイヤード宮下パーク(RAYARD MIYASHITA PARK)について
渋谷宮下公園再開発プロジェクトの名称が、「宮下パーク(MIYASHITA PARK)」に決定することが、三井不動産により発表されました。
そのうち商業施設部分は三井不動産グループの新しい商業施設ブランド「RAYARD」を冠した、「レイヤード宮下パーク(RAYARD MIYASHITA PARK)」となることが2020年7月に発表されました。
立体都市公園制度を活用した、公園と低層の商業施設、高層のホテルが複合した、立体的な回廊が完成予定です。
渋谷エリアでは「渋谷スクランブルスクエア」や「渋谷パルコ」、「東急プラザ渋谷」のオープンによって活気づいており、「レイヤード宮下パーク」の開業によりさらなる賑わいを見せそうです。
施設の規模
敷地面積約10,740㎡、延床面積約46,000㎡、地上18階建ての規模の大型の立体公園・商業複合施設となります。
公式サイト
宮下パークに入居するホテル「シークエンス」の公式サイトが公開されています。
この記事の情報元
三井不動産のニュースリリース、求人サイト等の情報に基づき記事を作成。
レイヤード宮下パークのオープン開業時期
レイヤード宮下パークは、2020年7月28日に物販店舗およびサービス店舗がオープン開業予定です。
続けて2020年8月4日に飲食店舗および食物販店舗のオープン開業を予定しています。
併設のホテル「シークエンス宮下パーク」は、2020年8月1日のオープン開業を予定しています。
また三密を避けるため、2020年7月28日のオープンより当面の間は、事前予約制の入場制限を実施する予定となっています。
レイヤード宮下パークの入居テナント店舗
宮下パークの商業施設の入居テナント店舗は、全店舗が判明しています。
- LOUIS VUITTON(メンズ、服飾雑貨)
- GUCCI(メンズ、レディス、服飾雑貨)
- BALENCIAGA(メンズ、レディス、服飾雑貨)
- PRADA(メンズ、レディス、服飾雑貨)
- DADAÏ THAI VIETNAMESE DIM SUM(モダンアジアン)
- or(カフェ、クラブ、ラウンジ)
- VISIONARIUM THREE SHIBUYA(コスメ、その他サービス)
- スキマ(革用品)
- TOKiON the STORE(雑貨)
- Firsthand(メンズ、レディス、雑貨)
- SOPH.(メンズ、服飾雑貨)
- EYESTYLE(サングラス、眼鏡)
- COACH(メンズ)
- CAFÉ KITSUNÉ(カフェ、スイーツ、メンズ、レディス、オリジナルグッズ)
- NEW LIGHT(薪ステーキ・串揚げ・ヨーロッパ料理)
- 青山 シャンウェイ(中華)
- GOJIMA(ライスバーガー)
- 海南鶏飯食堂5(シンガポール料理)
- うしとらSTAND(ビール、餃子)
- GRAN SOL TOKYO(スペインバル)
- DRAエイトマン(イタリアン食堂)
- ミヤシタ 成ル(鉄板焼 居酒屋)
- 渋谷ワイナリー(ワイナリーレストラン)
- スターバックス コーヒー(スペシャルティ コーヒーストア)
- adidas Brand Center (メンズ、レディス、スポーツ用品等)
- 渋谷横丁(横丁)
- ワークスタイリング(法人向け会員制シェアオフィス)
- BRIEFING ALG(メンズ、レディス、服飾雑貨)
- NOSE SHOP(コスメ)
- DENIS MADE IN TOKYO(グルーミング&ライフスタイル用品)
- gram contemporary(アクセサリー、雑貨)
- uka store(コスメ(レディース、メンズ))
- L&HARMONY(メンズ、レディス、雑貨)
- G-SHOCK STORE(時計)
- HARIO Lampwork Factory(アクセサリー、雑貨)
- HIGHTIDE STORE MIYASHITA PARK(文房具・雑貨)
- キットカット ショコラトリー(チョコレート菓子)
- THE SHIBUYA SOUVENIR STORE(雑貨、食品)
- MOOSE KNUCKLES(メンズ、レディス)
- THE TEMPORARY STORE OF SSZ(メンズ)
- L’ECHOPPE(メンズ、レディス)
- CONVERSE STARS(メンズ、レディス)
- and wander(メンズ、レディス)
- BALANCE STYLE(メンズ)
- #FFFFFFT.zip(アパレル他)
- The Editorial(メンズ、レディス、雑貨)
- GRIT NATION(ワークアウトジム、ライフスタイルブランド(雑貨))
- comma TOGO(カフェ、ティースタンド)
- Jamba(ジュース、スムージー)
- 吉祥菓寮(きな粉スイーツ、カフェ)
- MIYASHITA CAFE(ソフトクリーム、コーヒー他)
- eggslut(卵料理)
- パンとエスプレッソとまちあわせ(ベーカリーカフェ)
- 天狼院カフェSHIBUYA(書籍、カメラ、カフェほか)
- MINOTAUR INST.(メンズ、レディス)
- ellesse TOKYO(メンズ、レディス )
- NEW ERA(レディス、メンズ、キッズ、雑貨)
- EQUALAND SHIBUYA(メンズ、レディス、プレスルーム、ワークショ ップ等)
- En STUDIO(ダンススタジオ)
- instant skateboards(スケートボード)
- DAYZ(メンズ、レディース)
- Sai(ギャラリー、POP UP)
- Face Records(中古レコード、雑貨等)
- GBL(メンズ、レディス)
- MAMMUT(アウトドア、アパレル)
- 筋肉食堂(高タンパク低カロリー食)
- TACO BELL(メキシカン)
- KUROOBI(黒帯)(ニューヨークスタイルラーメン)
- PANDA EXPRESS(アメリカンチャイニーズ)
- マクドナルド(ハンバーガー)
- VALUME(コカコーラ、カフェ、バー)
- MAGURO MARKET(ポケ丼、ロール寿司、ドリンク他)
ホテル棟は「シークエンス宮下パーク」となります。
レイヤード宮下パークの施設構成
宮下パークは、地下に駐車場、低層部に商業施設、屋上部に渋谷区立宮下公園、一部が18階建ての高層棟のホテルとなる予定です。
公園と商業施設が立体的に一体となった、珍しい施設となる予定です。
画像引用元:三井不動産のニュースリリース
レイヤード宮下パークの完成予想図イメージ
渋谷区立宮下公園のイメージ
特徴的なトンネル構造の壁面緑化が印象的な、緑のトンネルのような大胆なデザインの公園となりそうです。
公園内にはボルダリングウォールやスケート場などが設けられ、憩いの場となりそうです。
エントランスイメージ
宮下パークの渋谷駅側のエントランスイメージです。
広幅の階段と大型のエレベーターにより、公園内に人を迎え入れます。
全体鳥瞰イメージ
全体を緑のトンネルが覆う、緑あふれる公園複合施設となりそうです。
画像引用元:三井不動産のニュースリリース
計画概要
用途 | 公園・商業施設・ホテル等 |
---|---|
延べ床面積 | 約46,000㎡ |
階数 | 18階 |
駐車場台数 | 375台 |
オープン開業時期 | 2020年7月28日物販店舗・サービス店舗オープン、2020年8月4日飲食店舗・食物販店舗オープン、2020年8月1日ホテル棟シークエンス宮下パークオープン |
レイヤード宮下パークの場所・アクセス
宮下パークは、渋谷駅からほど近いJR線路沿いに開業予定です。
旧来の宮下公園と場所、範囲は同じです。
周辺は渋谷センター街や公園通りなど繁華街が広がっており、にぎやかな町並みが特徴です。
JR渋谷駅からは徒歩数分でアクセスできる、利便性の高い商業施設・公園となりそうです。
渋谷エリアの2020年前後の再開発の総仕上げとなる「宮下パーク」の開業により、渋谷エリアの注目度や賑わいが一層高まりそうです。
東京23区の再開発情報・注目の計画
渋谷の再開発情報は下記のページにまとめてあります。
東京23区内の再開発情報は下記のページにまとめてあります。
東京の大型商業施設オープン予定は、下記のページにまとめてあります。
Follow
フォローして情報を受け取る
About
都市レポについて
都市レポは3大都市圏を中心に、都市を大きく変える再開発情報をデータベース化してまとめたWebサイトです。再開発情報は随時更新・追加していきます。今後ともよろしくお願いいたします。