Suina(すいな)室町は2019年3月開業!京都経済センター低層部

Suina(すいな)室町について

Suina(すいな)室町は、京都市中心部の四条烏丸・四条室町エリアで進行中の複合大型ビル「京都経済センター」の低層階に入居する商業施設として、名称が2018年11月5日に発表されました。

京都経済センターは、オフィス・店舗・展示場・多目的ホール等などが入居し、京都商工会議所や京都府中小企業センター、京都信用保証協会など地域経済の中で重要な役割を担う機関が入居する複合ビルとなります。

施設の規模

延べ床面積約28,992㎡、店舗面積約3,330㎡、地下2階、地上7階建ての規模となります。

商業施設「Suina(すいな)室町」は地下1階〜地上2階部分に入居予定です。

完成・開業時期

2019年1月の竣工、2019年3月16日の開業を予定しています。

更新情報

2019/1/15テナント店舗情報更新
2019/1/22テナント店舗・求人情報更新
2019/1/29開業時期・求人情報更新
2019/2/5テナント店舗・求人情報更新
2019/2/11テナント店舗・求人情報更新
2019/2/21テナント店舗・求人情報更新
2019/3/4テナント店舗・求人情報更新

Suina(すいな)室町の入居テナント店舗

入居テナント店舗は全店舗が発表されており、以下の通りとなります。

SUINA室町公式サイト

B1階(Suina室町)

B1階には、ヨーロッパ発祥、アメリカで人気のスポットとなっている「フードホール」形式の飲食店街「SUINA室町 FOOD HALL」がオープン予定です。

フードホールでは人気店の料理を気軽に楽しむことができ、仕事帰りのちょっと一杯まで、飽きることのない自由な空間と時間を提供し、地元京都を中心とした個性豊かな味と価格にこだわった店舗が集結します。

  • STEAK&STEAK(アメリカンステーキダイナー)
  • 蕎麦酒場清修庵(そば居酒屋)
  • 青冥酒家京都店(中国料理)
  • La Segunda Jolla(カルフォルニア・メキシカングリル)
  • 魚とお野菜のイタリアンアルバータ(イタリアン)
  • さち福や(和食) 

1階(Suina室町)

  • 大垣書店京都本店(書店・雑貨)
  • CHIKIRIYA GARDEN(フラワーショップ)
  • CHOTTO WARAKU(スタンディングカフェ)
  • &COFFEE MAISON KAYSER(カフェ)
  • nana’s green tea(和カフェ)
  • 京都かつりき(とんかつ専門店)
  • 丸庄商店(京串焼き)
  • 魚屋 鮨しん(飲食店)
  • 餃子と煮込み(飲食店)
  • 竈炊きたて御飯どい PLUS ONE KYOTO(和食)
  • モリタ屋クオリティーフードマーケット(食品専門スーパー)
  • 万 YOROZ(売店)

2階(Suina室町)

  • ポケモンセンターキョウト(物販・サービス)

3階

  • オープンイノベーションカフェ(起業家育成・産業振興)

その他のテナントは、明らかになり次第このページに掲載します。

Suina(すいな)室町のバイト求人採用情報

モリタ屋QFM(食品専門スーパー)

株式会社 モリタ屋のアルバイト・バイト求人情報

CHOTTO WARAKU(スタンディングカフェ)

CHOTTO WARAKUのアルバイト・バイト求人情報

株式会社奥田商店(お菓子・お酒)

株式会社 奥田商店のアルバイト・バイト求人情報

京串焼き丸庄商店(飲食)

<社員募集>京串焼き丸庄商店の求人情報

トンカツ専門店京都かつりき

<社員募集>トンカツ専門店京都かつりきの求人情報

京都市のバイト求人はここでも探せる

タウンワーク

<タウンワーク>京都市のアルバイト・パート求人情報一覧

フロム・エーナビ

<フロム・エーナビ>京都市のアルバイト・パート求人情報一覧

バイトル

<バイトル>京都市のアルバイト・パート求人情報一覧

t

外観・内観イメージ

全体外観イメージ

木質系のルーバーが印象的な、和風モダンなデザインの外観になりそうです。ベースはガラス張りのデザインで先進性も感じさせます。

画像引用元:「京都経済センター」の商業施設名称が「SUINA(すいな)室町」に決定

低層部外観イメージ

2階部分はデッキ状になっており、賑わいが路面ににじみ出るような効果がありそうです。

1階部分の商業施設は路面店的なしつらいになっており、地域の賑わいに貢献しそうです。

画像引用元:「京都経済センター」の商業施設名称が「SUINA(すいな)室町」に決定

ロゴデザイン

Suina(すいな)京都のロゴデザインは、「粋」という感じをシンボル化したものとなっており、室町は藍染の街なので、藍色をベースとした色使いとなっています。

画像引用元:「京都経済センター」の商業施設名称が「SUINA(すいな)室町」に決定

地下1階フードホール内観イメージ

木質系のインテリアとなり、和が感じられる、温かみのある空間になりそうです。

画像引用元:「京都経済センター」の商業施設名称が「SUINA(すいな)室町」に決定

1階大垣書店内観イメージ

地元の書店「大垣書店」がSuina(すいな)京都の1階に登場予定です。ブラックを基調とした非常にモダンな内観のインテリアになる予定です。

画像引用元:「京都経済センター」の商業施設名称が「SUINA(すいな)室町」に決定

Suina(すいな)室町の計画概要

用途 オフィス・店舗・展示場・多目的ホール等(施設全体)
店舗面積 約3,330㎡
階数 7階(商業施設は地下1〜地上2階部分)
高さ 調査中
開業予定時期 2019年3月16日

場所・アクセス

Suina(すいな)京都は、京都市の中心繁華街の四条烏丸・四条室町エリアに立地しており、周辺には大丸京都店など大型の商業施設がひしめいています。

阪急京都線「烏丸」駅や地下鉄烏丸線「四条駅」に近接し、鉄道でのアクセス性は優れています。

京都のビジネスや商業の中心地に、新たな施設が登場します。

京都・大阪の再開発情報

周辺エリアの再開発情報は下記のページにまとめてあります。

四条烏丸・四条河原町・烏丸御池・京都市役所前の再開発情報

京都駅・梅小路公園周辺の再開発情報

祇園四条・四条京阪・東山周辺の再開発情報

京都府内の再開発情報は下記のページにまとめてあります。

京都の再開発情報

大阪市内の再開発情報は下記のページにまとめてあります。

大阪の再開発情報

About

都市レポについて

都市レポは3大都市圏を中心に、都市を大きく変える再開発情報をデータベース化してまとめたWebサイトです。再開発情報は随時更新・追加していきます。今後ともよろしくお願いいたします。

About

都市レポについて

都市レポは3大都市圏を中心に、都市を大きく変える再開発情報をデータベース化してまとめたWebサイトです。再開発情報は随時更新・追加していきます。今後ともよろしくお願いいたします。