東横のれん街が渋谷ヒカリエに移転。テナント店舗&周辺のバイト求人は?改装リニューアルはいつオープン予定?

画像引用元:東急百貨店のニュースリリース
目次
渋谷ヒカリエの東横のれん街について
東急百貨店は、渋谷ヒカリエShinQsのフードフロア(地下2階〜地下3階)に新たな「東横のれん街」をオープンさせる計画を発表しています。
日本で初めての食品名店街「東横のれん街」が長年培ってきた「伝統・格式・信頼」と渋谷ヒカリエの「高感度・話題性」をかけ合わせ、付加価値を加えた「伝統と革新」が織りなす新たなフードフロアとなります。
施設の規模
渋谷ヒカリエの「東横のれん街」は、店舗数約100店舗の大型フードフロアとなる予定です。
この記事の情報元
東急百貨店のニュースリリース、求人サイト等の情報に基づき記事を作成。
渋谷ヒカリエの東横のれん街のオープン開業時期
東急百貨店のニュースリリースによると、2020年4月16日(木)のオープン開業を予定しています。
渋谷ヒカリエの東横のれん街の入居テナント店舗
B2階:菓子・ベーカリー・リカー
B2フロアーは菓子・ベーカリー・リカーを取り扱うフロアとなり、老舗名店から世界に名だたる巨匠ブランドまで、幅広いラインナップが揃います。
- 赤坂柿山(和菓子)
- AND THE FRIET(洋菓子)
- Henri Charpentier(洋菓子)
- 泉屋(洋菓子)
- 一保堂茶舗(日本茶)
- H&F BELX(ノンカフェイン茶)
- ENOTECA(ワイン・和洋酒)
- OSUYA GINZA(酢・ピクルス)
- 加賀麩不室屋(和惣菜)
- 鎌倉 豊島屋(和菓子)
- 京橋千疋屋(洋菓子)
- 銀座ウエスト(洋菓子)
- 銀座菊廼舎(和菓子)
- 銀座 松崎煎餅(和菓子)
- きんつば中田屋(和菓子)
- くろーや(和菓子)
- 桂新堂(和菓子)
- 塩瀬総本家(和菓子)
- 清月堂本店(和菓子)
- SAISON DE SETSUKO(洋菓子)
- 然花抄院(和菓子)
- 空いろ(和菓子)
- 直中 仙太郎(和菓子)
- たぬき煎餅(和菓子)
- たねや(和菓子)
- 鶴屋吉信(和菓子)
- とらや(和菓子)
- nemo Bakery(ベーカリー)
- patisserie Sadaharu Aoki paris(洋菓子)
- patisserie Mon cher(洋菓子)
- PIERRE HERME PARIS(洋菓子)
- BISCUITERIE BRETONNE(洋菓子)
- Far Feast Bazaar(ドライフルーツ・ジェラート)
- BOUL’MICH(洋菓子)
- Feve(豆菓子)
- Fermier(チーズ)
- 福砂屋(洋菓子)
- Berry DECO(洋菓子)
- Berne(洋菓子)
- 芳翠園(日本茶)
- Paul Basset(コーヒー)
- Hotaru no Hikari(珍味)
- MARIAGE FRERES(紅茶・茶器)
- MICHALAK(洋菓子)
- 村上(和菓子)
- Morozoff(洋菓子)
- Mon Loire(洋菓子)
- やわかたこい。(和菓子)
- JUCHHEIM DIE MEISTER(洋菓子)
- YOKUMOKU(洋菓子)
- L’ABEILLE(はちみつ・洋菓子)
- ラ・メゾン白金(洋菓子)
- 両口屋是清(和菓子)
- LE CHOCOLAT DE H(ショコラ)
- LE PAIN de Joel Robuchon(ベーカリー)
- 鹿鳴館(洋菓子)
- 和楽紅屋(和スイーツ)
- 未定(ベーカリー)
- フードステージ(期間限定ショップ)
B3階:惣菜・弁当・生鮮・グロサリー
B3フロアは惣菜・弁当・生鮮・グロサリーを取り扱うフロアとなり、バリエーション豊富で多種多様な惣菜・弁当とともに、健康志向に答えるフードや即食フードなど、現代のライフスタイルに合わせた渋谷ならではのメニューを取り揃えいます。
買ったものをその場で食べられる「スイッチテーブル」の新設など、様々な食のニーズに対応した施設となりそうです。
- RF1(洋惣菜)
- 浅草今半(和惣菜)
- 味の浜藤(和惣菜)
- アントニオ(洋惣菜)
- 維新號(中華)
- いとはん(和惣菜)
- 梅の花(和惣菜)
- エクリュ(洋惣菜)
- 大阪焼肉・ホルモン ふたご(和惣菜)
- 関山(寿司弁当)
- 九州屋(野菜・果物)
- 崎陽軒(和惣菜)
- 京料理 美濃吉(和惣菜)
- 銀座 縁(和惣菜)
- くくる(和惣菜)
- 神戸コロッケ(洋惣菜)
- 妻家房(韓国惣菜)
- サラダボウル専門店 WithGreen(洋惣菜)
- CHEF’S PRESS(洋惣菜)
- 食事処 味の浜藤(イートイン)
- 地雷也(寿司弁当)
- 精肉あづま(精肉)
- 築地寿司清(寿司弁当)
- 築地なが田(和惣菜)
- つきじ宮川本廛(和惣菜)
- つきぢ松露(和惣菜)
- 漬け込み唐揚げ BATA-BATA(和惣菜)
- デリベイク(洋惣菜)
- とんかつ まい泉(和惣菜)
- 中島水産(鮮魚)
- 中島水産 海鮮丼専門店(仮)(寿司弁当)
- なだ万厨房(和惣菜)
- 新潟ゆのたに 心亭(和惣菜)
- 日本橋だし場 OBENTO(弁当)
- 寝かせ玄米と日本のいいもの いろは(和惣菜)
- Hibiya Kadan Style vif(フラワー)
- 四陸(中華)
- BUTCHER’S MOTHER(洋惣菜)
- フルッタフルッタ アサイーエナジーバー(アサイーボウル)
- まつおか(和惣菜)
- matcha LOVE(嗜好品)
- マンゴツリーキッチン(タイ料理)
- 明治屋(グロサリー)
- 未定(惣菜)
- 未定(惣菜)
渋谷ヒカリエの東横のれん街のバイト求人採用情報
渋谷ヒカリエの東横のれん街のバイト求人情報は、以下リンク(タウンワーク)より検索可能です。
周辺のオープニングスタッフを検索
施設周辺のオープニングスタッフのバイト求人募集を検索
<タウンワーク>渋谷駅周辺のオープニングスタッフのバイト求人検索結果
渋谷駅周辺のバイト求人はここでも探せる
タウンワーク
渋谷ヒカリエの東横のれん街の完成予想図イメージ
内観イメージ
モダンで高級感にあふれるデザインの内装となりそうです。
B2階内観
B3階内観
B3階イートイン「スイッチテーブル」内観
大型のイートインスペースが設けられ、食事や一息付く場所として人気を集めそうです。
画像引用元:東急百貨店のニュースリリース
計画概要
用途 | 商業施設等 |
---|---|
店舗数 | 約100店舗 |
オープン開業時期 | 2020年4月16日(木) |
渋谷ヒカリエの東横のれん街の場所・アクセス
新しい東横のれん街は、渋谷ヒカリエの地下2階・地下3階フロアに入居します。
各線渋谷駅直結、東急東横線・副都心線渋谷駅からはダイレクトにアクセスが可能な、利便性の高い駅チカの施設となりそうです。
オフィスワーカーや地域住民、観光客、買い物客に親しまれる施設となりそうです。
渋谷・東京23区の再開発情報・注目の計画
渋谷の再開発情報は下記のページにまとめてあります。
東京23区内の再開発情報は下記のページにまとめてあります。
東京の大型商業施設オープン予定は、下記のページにまとめてあります。
Follow
フォローして情報を受け取る
About
都市レポについて
都市レポは3大都市圏を中心に、都市を大きく変える再開発情報をデータベース化してまとめたWebサイトです。再開発情報は随時更新・追加していきます。今後ともよろしくお願いいたします。