
ゆめタウン諫早はいつオープン?映画館はできる?諫早市長野町にショッピングモール(商業施設)
目次
ゆめタウン諫早について
小売業大手のイズミは、諫早市長野町に、ゆめタウンの出店計画を進めています。
地元地権者による同市長野土地区画整理準備組合が2020年2月に設立され、ゆめタウン誘致へ本格的に取り組むことが明らかになっています。
関連記事:JR長崎駅新駅ビルの再開発の計画発表!マリオットホテルや商業施設施設、オフィスからなる複合ビル!テナントは?完成予想図は?
関連記事:長崎スタジアムシティプロジェクトはジャパネットたかたにより構想。テナント店舗や場所は?バイト求人は?新サッカースタジアムはいつ完成&オープン?
施設の規模
敷地面積約120,000㎡の規模の、ゆとりある敷地の大規模なショッピングモールとなる予定です。
施設の規模等は未定ですが、延床面積は数万㎡〜十数万㎡、店舗面積は約数万㎡にのぼる大型商業施設となる見込みです。
この記事の情報源
長崎新聞の報道を元に記事を作成。
ゆめタウンとは?
ゆめタウンは、イズミが展開している大型ショッピングモール型商業施設に使われる名称で、イオングループのイオンモールなどに相当する大型施設となります。
大型の総合スーパーをはじめ、多数のテナント店舗が集結する商業施設となりそうです。
ゆめタウン諫早のオープン開業時期
ゆめタウン諫早のオープン開業時期は、2023年度を予定しています。
ゆめタウン諫早の入居テナント店舗
ゆめタウン諫早の入居テナント店舗は、現在判明していません。
ゆめタウン諫早は、長崎県内最大規模の売り場面積で計画されており、諫早、大村、長崎各市、島原半島3市の計50万人を商圏と想定した大規模なショッピングモールとなる予定です。
テナント数も100店舗以上〜数百店舗にのぼることが予想されます。
雇用数は約2,000人規模にのぼる予定で、多数の求人が掲載されることが予想されています。
ゆめタウン諫早に映画館はできる?
長崎新聞の報道によると、ゆめタウン諫早への映画館の進出が構想されているようです。
複数スクリーンを持つシネマコンプレックス型の映画館となることが予想されています。
ゆめタウン諫早の施設構成
ゆめタウン諫早は、総合スーパーを核店舗に、映画館や飲食店、専門店などが入居する巨大施設となる予定です。
複数のカテゴリーキラーと呼ばれる大型専門店が入居することが予想されます。
ゆめタウン諫早の完成予想図は?
ゆめタウン諫早の完成予想図は、現在構想段階のため公開されていません。
他地域で展開しているゆめタウンのような、ピンク色のコーポレートカラーとベージュ系の色を外壁に使用したデザインとなることが予想されます。
ゆめタウン諫早の計画概要
用途 | 商業施設等 |
---|---|
敷地面積 | 約120,000㎡ |
延床面積 | 約数万〜十数万㎡と推定 |
店舗面積 | 約数万㎡と推定定 |
オープン開業時期 | 2023年度 |
ゆめタウン諫早の場所・住所・アクセス
ゆめタウン諫早は、諫早市長野町の国道57号線沿いエリアの、現在田畑が広がっている広大な敷地に計画されています。
車でのアクセスは、国道57号線が近隣を通っているため良好です。
諫早市と島原半島を結ぶ島原道路の長野インターチェンジが2021年度に完成予定となっており、広域から集客が見込める施設となりそうです。
鉄道でのアクセスは、幸駅から約1kmの距離でアクセスが可能です。
長崎の再開発情報・注目の計画
長崎県内の再開発情報、注目の計画は、以下のページにまとめてあります。
長崎市中心部の再開発情報は、以下のページにまとめてあります。
Follow
フォローして情報を受け取る
About
都市レポについて
都市レポは3大都市圏を中心に、都市を大きく変える再開発情報をデータベース化してまとめたWebサイトです。再開発情報は随時更新・追加していきます。今後ともよろしくお願いいたします。