
運営者情報
アプリポの運営者について
アプリやスマホOSの使い方、携帯新プラン情報、スマートフォン端末のレビューや疑問に答えるコンテンツで構成されるWebサイト「アプリポ」は、Webメディア運営事業と企業向けホームページ受託制作などの事業を行う株式会社七変化が運営しています。
代表プロフィール
長島圭佑(Keisuke Nagashima)
東京都内の大学を卒業後、東京・渋谷の複数のIT系企業で働いた後に、2015年7月にフリーランスのWebデザイナーとして独立し、2021年8月に法人化し「株式会社七変化」を設立。
企業のホームページ等を制作するWebデザイナーとして活動しつつ、スマホやPCを上手に活用した生活や仕事を行うのに役立つ様々なTipsや知識を提供するWebサイト「アプリポ」を始め、複数のWebサイトを運営しています。
携帯電話会社のオンライン専用料金プランや格安SIMはそれぞれ複数回線契約しつつ、利用者目線でのコンテンツの作成を心がけています。
契約中の携帯電話回線:ahamo、povo、LINEMO、楽天モバイル、LINEモバイル、MVNO(エキサイトモバイル等)
略歴
2009〜2013
大学の建築・都市デザイン学科にて4年間、建築意匠設計や建築デザインについて学びました。ここで学んだ知識は直接は役に立ってはいませんが、物事の設計の進め方やプレゼンテーションなど今に通じる重要なことを学びました。
2013.12〜2014.3
2013年の12月にWeb制作の勉強を独学でスタートし、ここで初めてHTMLやCSSに触れました。最初はサンプルサイトのカスタマイズから始め、レスポンシブWebデザインのWeb制作など当時の最新技術にも挑戦しました。
2014.4〜2014.12
Web制作系の学校に通いWeb制作について学びました。様々な課題に挑戦し、実践的なスキルの習得につながりました。
2014.12〜2015.6
2社のベンチャー企業で並行して有給インターンシップとして働きました。ともに広い裁量を持たせていただき、実務を通じてWeb制作スキルが大きく上昇しました。
2015.7〜
「七変化デザイン」という屋号でフリーランスとしての活動を開始しました。ホームページの制作やWebメディアの立ち上げ、WebサービスのUIデザインなど様々な案件を経験しました。
2016.10〜
Webサイト運営事業を開始しました。
2021.8〜
個人事業「七変化デザイン」の業務を引き継ぎ「株式会社七変化」として法人化し事業を開始しました。
お問い合わせ・連絡先
弊サイトへのお問い合わせはお問い合せフォームより承っております。
運営会社概要(株式会社七変化)
会社名 | 株式会社七変化(7henge, inc.) |
---|---|
代表取締役 | 長島圭佑(Keisuke Nagashima) |
会社設立 | 2021年8月10日 |
個人事業としての創業 | 2015年7月に「七変化デザイン」という屋号で創業 |
公式サイト | https://7henge.site/ |
事業内容 | 自社運営のWebサイト・Webコンテンツの企画・運営事業 自社運営のWeb上のサービスやアプリ等の企画・開発・運営事業 Webを活用した広告代理事業 企業や店舗のWebサイト等のデザイン・受託開発事業 国外向けの自社運営のWebサイト・Webコンテンツの企画・運営事業 等 |
資本金 | 100万円 |
株主構成 | 100%代表取締役(創業者)が株式を保有 |
法人番号 | 4100001034520 |
本店事務所所在地 | 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-12-1 渋谷マークシティW22階 |
主要取引先 |
株式会社インタースペース |
取引のある金融機関 | GMOあおぞらネット銀行 住信SBIネット銀行 長野銀行 |
株式会社七変化の保有商標権
株式会社七変化は、運営を行っているWebサイト「アプリポ」の商標権を取得済みです。
アプリポの登録商標情報ページ(J-PlatPat 特許情報プラットフォーム)
登録商標 | アプリポ |
---|---|
登録番号 | 第6428594号 |
登録日 | 2021年08月12日 |
役務 | 41類 |
使用中コンテンツ | アプリポ |
メディア掲載実績
2023年9月
ニュースサイト「マイナビニュース」内で弊社サイト「アプリポ」のWebユーザーアンケート調査レポートがiPhone15の人気カラー1位は「ブルー」、iPhone15 Proは?【2900人調査】として紹介されました。
Webメディア「OTONA LIFE」内で弊社サイト「アプリポ」のWebユーザーアンケート調査レポートがiPhone 15の人気カラー1位は? 定番ホワイトがない中で注目を集めたのは?【七変化調べ】として紹介されました。
Webメディア「ASCII.jp×iPhone/Mac」内で弊社サイト「アプリポ」のWebユーザーアンケート調査レポートが、iPhone 15、あなたは何色が欲しい? 購入意欲の高い人気カラーが明らかにとして紹介されました。
2023年4月
Webメディア「ITMedia Mobile」内で弊社サイト「アプリポ」の調査レポートが、通信障害対策の「副回線サービス」、9割以上が無償提供を希望 七変化の調査よりとして紹介されました。
Webメディア「プラスデジタル Powered by マイナビニュース」内で弊社サイト「アプリポ」の調査レポートが、通信障害対策の副回線サービス、9割以上が無料提供を希望として紹介されました。
Webメディア「OTONA LIFE」内で弊社サイト「アプリポ」の調査レポートが、「副回線サービス」有料提供をどう思う? 約93%が無料希望に納得【アプリポ調べ】として紹介されました。
2023年3月
Webメディア「OTONA LIFE」内で弊社サイト「アプリポ」の調査レポートが、iPhone 14の人気カラー判明!話題の“新色イエロー”は何位? 1位は?【アプリポ調べ】として紹介され、「Business Journal」や「Gunosy」、「エキサイトニュース」に配信されました。
Webメディア「OVO」内で弊社サイト「アプリポ」の調査レポートが、「折りたたみスマホに関する調査 買いたいと思う人は多い?少ない?」として紹介され、「Yahoo!ニュース」や「めるも」、「dmenu ニュース」、「ameba news」、「BIGLOBEニュース」、「ニコニコニュース」に配信されました。
Webメディア「OTONA LIFE」内で弊社サイト「アプリポ」の調査レポートが、「折りたたみスマホ、認知度抜群も購入を検討している人はごく僅か – 懸念材料は?【七変化調べ】」として紹介され、「Exciteニュース」に配信されました。
2023年2月
Webメディア「OTONA LIFE」内で弊社サイト「アプリポ」の調査レポートが「Google Pixel 6a/7」買うなら何色? 選ばれたのは定番色でなくあの色!【アプリポ調べ】として紹介されました。
ドコモアフィリエイト様の「参加パートナー 成功の秘訣」で運営サイトのアプリポが、事例として紹介されました。
2021年9月
「アプリポアイコン for Instagram Story Highlight」がWorkMasterで紹介されました。
2021年6月
「アプリポCASE」が白夜書房の懸賞専門の月刊誌「懸賞なび2021年8月号」の景品として採用され、誌面に掲載されました。
2021年5月
「アプリポCASE」がASCII.jp、週刊アスキーで紹介され、ニコニコニュース等へ配信されました。
株式会社七変化のプレスリリース
2023年9月20日
iPhone 15の人気カラーは淡色の「ブルー」iPhone 15 Proの人気カラーは質感を生かした「ナチュラルチタニウム」【正式発表直後Webアンケート調査】
2023年4月10日
大手キャリアが通信障害対策として提供する副回線サービスを有料で利用したいユーザーは27%未満に止まる。約93%のユーザーが無料サービスとしての提供を希望。
2023年3月15日
iPhone 14の新色イエローの人気はパープルに次ぐ2位。iPhone 14シリーズ、iPhone 14 Proシリーズ共に一番人気はパープル系【イエロー発表後に人気色をアンケート調査】
2023年3月8日
折りたたみスマホの認知度は91.4%も実際に購入を検討している人はごく僅か | 折りたたみ部分の耐久性が不安要素に
2023年1月30日
Google Pixel 6aとPixel 7はどちらもグリーン系のLemongrassやSageに人気が集まる結果に【Pixel端末に興味を持つユーザー動向調査】
2021年9月13日
「アプリポアイコン for Instagram Story Highlight」インスタグラムハイライト用カバーアイコン配布サービスで提供する無料素材が7000枚を突破!