常盤橋再開発プロジェクトA棟の2017年11月の状況

常盤橋再開発プロジェクトA棟は現在既存建物の解体工事が進行中です。予定では地上37階・高さ約230mのオフィス主体の高層ビルが建設されます。
常盤橋再開発プロジェクトA棟敷地を北側から撮影
常盤橋再開発プロジェクトA棟敷地を南側から撮影
暗くてすみません。
常盤橋再開発プロジェクトの完成予想イメージ
常盤橋再開発プロジェクトのB棟は、現在高さ日本一の「あべのハルカス」を大幅に上回る、高さ390mの日本一の高層ビルとなることが発表されており、今から楽しみです。
最上階には展望台のような施設が入るのでしょうか?もしそうだとしたら東京スカイツリーの強力なライバルとなりそうです。
大手町・丸の内・八重洲エリアは日本屈指の高層ビル街となっていますが、飛び抜けて高い高層ビルが今までありませんでしたが、このビルが完成すればシカゴやマンハッタンのような雰囲気のビル街になりそうです。
引用元資料:三菱地所 ニュースリリース
常盤橋再開発プロジェクト A棟の計画概要
用途 | オフィス・商業施設等 |
---|---|
延床面積 | 140,000㎡ |
階数 | 37階 |
高さ | 約230m |
完成予定時期 | 2021年度 |
こちらも読まれています
Follow
フォローして情報を受け取る
About
都市レポについて
都市レポは3大都市圏を中心に、都市を大きく変える再開発情報をデータベース化してまとめたWebサイトです。再開発情報は随時更新・追加していきます。今後ともよろしくお願いいたします。