御厨駅はいつ開業?場所&周辺は?静岡県磐田市にJR東海の新駅。ヤマハスタジアム近く。

画像引用元:磐田市公式サイト
JR東海道本線新駅「御厨駅」が開業予定
静岡県磐田市の磐田駅の東約3kmの位置、ヤマハスタジアムやNTN株式会社などがある磐田市東部エリアに、JR東海道本線の新駅「御厨駅」を開業させる計画をJR東海が発表しています。
御厨(みくりや)という少々読み方が難しい地名は、駅が立地する地域の旧来の地名「御厨村」にちなんで名付けられました。
駅の構造は南北に自由通路を設置した橋上型駅舎となり、乗降客は1日約2,000人〜3,000人を見込んでいますが、ヤマハスタジアムが近くにあるため、観戦客の利用で突発的に駅に負荷がかかることを想定し、駅舎の通路やホームは周辺駅よりも余裕のある設計となっています。
御厨駅はいつ開業予定?
御厨駅は2020年(令和2年)3月14日(土)始発より開業することが発表されています。
御厨駅の完成予想イメージ
御厨駅の外観は、白とグレーを基調とした合理的で落ち着きのある外観となる予定です。
新幹線の線路も通っているので、それらをまたぐ橋上駅舎とブリッジなどの設備が整えられています。
駅の南北には南口と北口が設けられ、それぞれロータリー広場が設けられます。
画像引用元:磐田市公式サイト
御厨駅の場所&周辺は?
御厨駅の南側は、集落と広大な田畑が広がっている環境です。
御厨駅の開業により今後は宅地開発が進む可能性があります。
御厨駅の北側一帯は大型の事業所が立ち並ぶ工業地域となっており、NTN株式会社や、ヤマハ発動機株式会社の事業所が立地しています。
御厨駅から約1.3kmほどの距離に、Jリーグのジュビロ磐田本拠地のヤマハスタジアムがあり、ヤマハスタジアム観戦客の利用も見込める予定となっています。
その他、駅前にある大型事業所への通勤客や、周辺住民などの利用が見込めそうです。
静岡の再開発情報・全国の鉄道新路線・新駅情報
静岡県内の再開発情報・注目の計画は以下の記事にまとめてあります。
全国の鉄道新路線・新駅情報は、以下の記事にまとめてあります。
Follow
フォローして情報を受け取る
Traffic
交通の記事一覧
About
都市レポについて
都市レポは3大都市圏を中心に、都市を大きく変える再開発情報をデータベース化してまとめたWebサイトです。再開発情報は随時更新・追加していきます。今後ともよろしくお願いいたします。