JR奈良線玉水駅橋上駅舎・自由通路を2018年12月15日から供用開始!

2018年12月15日より橋上駅舎化
JR西日本と井手町は、奈良線輸送改善の関連事業として、バリアフリー整備を含めた玉水駅橋上駅舎と東西自由通路の整備を2017年2月より行ってきました。
橋上駅舎及び東西自由通路が完成し、2018年12月15日の始発電車から、供用を開始することを発表しました。
橋上駅舎化に伴い、現在西側にある改札口・駅事務室が2階に移転となり、改札内とホームを結ぶエレベーターの利用ができるようになり、バリアフリー動線が実現します。
供用開始後、仮駅舎とこ線橋は撤去予定となっています。
また、改札内にあったトイレを撤去し、改札外の1階西側に新設します。これに伴い、多機能トイレも導入されます。
JR奈良線玉水駅の新しい橋上駅舎の完成予想イメージ
基壇部は茶色、上部は白のバランスの良いデザインの外観となりそうです。
東西自由通路の端にはガラス張りの空間が設けられ、周囲を展望できます。
画像引用元:奈良線 玉水駅橋上駅舎および自由通路の供用開始のお知らせ
JR奈良線玉水駅の構内イメージ
天井がかすかにアールを描き、暖かく柔らかい空間になりそうです。
インテリアは白系に茶色い柱をアクセントとして迎え入れ、清潔感あふれる空間となりそうです。
こちらも読まれています
Follow
フォローして情報を受け取る
Traffic
交通の記事一覧
About
都市レポについて
都市レポは3大都市圏を中心に、都市を大きく変える再開発情報をデータベース化してまとめたWebサイトです。再開発情報は随時更新・追加していきます。今後ともよろしくお願いいたします。